お待たせしました。すみません。
謹んで、ここに、むすめの名前を、発表させて、いただきます。
◇
むすめの名前は、、、、、
◇
↓
◇
↓
◇
↓
『 つ う 』 でした。
◇
予想を寄せて下さった皆さん、
全員、正解でした!!
おめでとうございま~す。
そして、
ありがとうございました。
◇
と、ここで、終わればいいのですが、
散歩でむすめの名前を聞かれた時、名前を答えると、
ほとんどの皆さんが、「どんな字を書くの?」
「ひらがな? カタカナ? それとも、漢字?」って
聞き返してくださるのです。
そこで、とうさん、答えます。
『 ひ・ら・が・な で、「つ・う」って書くんです。』 と。 ヽ(^o^)丿
◇
そこで、
正確な答えは、
ひらがなで 『 つ う 』 でしたぁ~。
『 ツ ウ 』でも、『 つ ぅ 』でも、ありません。
『 ごめんなさい。でも、正確に言っておきたいので(キッパリ)。』
↑ ドラマ 『 曲げられない女 』より。
◇
ということで、正しくは、正解者は、ひとり。
ミンダナオ島北部カガヤンデオロにお住まいの
カガヤンボーイこと、悠パパさんの
『 つ う 』でした。
相変わらず、目力 強~い
景品は、とうさんが、もし、かりに、難しいけど、万が一
セブ経由でカガヤンデオロに行くことがありましたら、
つうに発破をかけて、夜も寝させないで「自らの体毛を引っこ抜いて織った
セーター」と、セブの「レッドリボンのマンゴパイとマンゴクリームケーキ」をセットで
ご持参いたしたいと思っております。
ついでに皆さん、近くにある世界で屈指のダイビング・ポイントの
ネグロスのドゥマゲテやボホールのパングラオに
いっしょに行きませんかぁ~!?
ツアー組みますよぉ~! \(゜ロ\)ボコッ☆ イイカゲンニシロッ!
◇
とにもかくにも、
これからも ぼちぼちと 更新して行きますので、
つうを 宜しくお願いします。
あれ? これ、つう専門のブログだったっけ? 1(-_-メ)
↓ 読んでくださってありがとうございました! ↓
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓
↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~ ↑
プ~太くんも元気ですかぁ~!
結構、和風の変な名前って憶えてもらえやすいみたいです。思いつくのは「なっぱ」「ゆず」「たくあん」「らっきょう」、、、って、食べ物ばかりですなぁ。はは。
あっ、きのう、むすめをスクーターに乗せて川縁を走っていた時、偶然なんですが、ふと、宝くじが当たったら、あの川沿いのマンションを買ってつうと暮らせるのになぁ~って、思ったんですよ。
こ、これは、もしかしたら、宝くじが当たるかもっ!? 善は急げっ!ですよ!
当たったんですね♪
でも、カタカナじゃなかったか・・・。
そっかそっか、つうちゃんでしたか~♪
可愛いじゃないですか~
由来もわかりました。
いいですね~ほのぼのですね~。
一応当たったって事なんで
この勢いで宝くじ買ったら当たるかな?(笑)
はい、やっと肩の荷が下りました。(^_^;)
文治くんですか。これまた、古風ですね。その由来は?文治政治じゃないですよね。
スクーバダイビングはフィリピンで憶えました。それまですごいカナヅチで足の着かない深さでは浮くことすら出来ませんでしたが、比国の海に魅せられて仕事のあとホテルの深いプールでシュノーケルをつけて必死で練習し、気づけば水中眼鏡とシュノーケルさえあれば何時間でも沖あいでプカプカしていられるようになりました。
潜り始めがいきなり世界有数の比国ダイビングスポットといわれるドゥマゲテで、あとは豪州のグレートバリアリーフやエクスマスという超豪華な場所ばかり。日本では潜ったことがないという変種ダイバーです。
でも、ボンぺをつけないスキンダイビングでも充分楽しめるほうで、沖縄の渡嘉敷や石垣島、それに長崎は大瀬戸町の尻腐れの浜で潜りました。尻腐れには夏はソフトコーラルがあってカクレクマノミがいたのですが、知ってましたか。
由来は…以前聞きましたよ
師匠(奥様)から~
ちなみに我が家の息子は、文治(ぶんじ)です
名前を聞かれて、文治の名前を言うと、えっと二度聞きされます
もうなれましたが…
じゅごんさんもダイビングなさるのですね~
私も数十年前にダイビングの免許とりました
グアムと沖縄の二回しか潜った事ありません(爆)
ほとんど正解なのに、ごめんなさい。
「つぅ」より「つう」のほうが、和風で古風でしょう?!(^_^;)
momoさんところにも、冬はもこもこちゃんがいるじゃないですかぁ。でも、ある日突然「かあさん、いつもありがとう。そのお礼に、、今晩から和室に籠りますから、決してふすまを開けないでくださいね。」ってcocoaちゃんが言ったらどうしましょう~?! ココア色のベストが出来あがったりして。
由来は、連れ合いのニックネームの中の一文字の「つ」をとってそれを伸ばした音なんです。粋な話じゃないですよね。
>夜も寝させないで「自らの体毛を引っこ抜いて織ったセーター」
欲しかったなぁ~ 残念(*_*)
きっと、もこもこ暖かいセーターだったろうに・・。
由来はやっぱり・・・「鶴の恩返し」からなのですかぁ?