我が家の新年はきのうの夕方、息子たちが帰ってきてから俄然にぎやかになりました。前日の大みそかに東京の次男が小倉の長男のマンションで一泊し、きのうの夕方6時ごろに長男夫婦と一緒に車でや ってきたのです。
長男はウサギの「クク」ちゃんを飼っていて、ウサギ同伴です。

帰って来るなり、どこか近くに温泉はないかなあ。晩飯の前に温泉にでも入れたらいいんだけど、というので、伊王島のホテルの温泉を教えると、いいねえ、そこにしよう。ということで彼ら3人は一風呂浴びに出かけました。車で片道20分余りで行けて一人700円なので、気軽に行けるのです。
長男夫婦から結婚披露宴の案内状をもらいました。最高のお土産ですね。もう入籍はすんでいるので格式ばった挙式は省略して、いきなり披露宴とし、その中で人前結婚式のようにするのだそうで、あれこれの手配はすべて彼らが自分たちだけで進めてて、私たちは御呼ばれで出席するだけのようです。
8時前に温泉から帰ってきて、ようやく夕食タイム。すき焼きとたらば蟹、という豪華メニューです

食事の後、政治談議になりました。長男が「共産党は今度の選挙の結果はどうみてるんかなあ」と切り出しました。そこから始まって、小選挙区制、領土問題、政党交付金、雇用問題、生活保護・・・と芋づる式に話が広がり、かみさんも長男のお嫁さんも、みんなが思っていることを次々に発言して、とても有意義で楽しい家族討論会となりました。次男は会社の人事部勤務なので雇用する側の立場としての発想をするし、外交問題でも中国や韓国と対等に交渉するためには強い軍事力が必要、との意見を述べるなど、けっこうまじめに討論できました。次男はなにかと私とは意見が対立するのですが、先日の都知事選挙では共産党が推す宇都宮さんに入れた、とのこと。まともなのはその人しかいなかったから。 こういう話し合いが家族の中でできることをとても嬉しく思いました。
きょうはお昼に長女が娘たちと一緒にやってきて、お寿司の昼食を楽しみました。

孫のひろちゃんもはるちゃんも息子たちとは久しぶりの対面ですが、もうすっかりうちとけています。さんざん大はしゃぎして遊んでもらっていました。
次男はもう一晩泊って行きますが、長男たちは彼女の実家にまわる、ということで昼過ぎに帰って行きました。そのまえに集合写真を1枚。

これで今年の正月はもう終わったも同然です。あす、次男が東京に帰って行けば、また元のじじばば二人だけの暮らしに戻ります。そう考えるとさびしいものです。
きょうの1曲。元日にちなんで「ニュー・ホライゾンズ」。「新しい水平線」という意味でしょうか。ムーディー・ブルースの演奏です。
New Horizons ~ Moody Blues
長男はウサギの「クク」ちゃんを飼っていて、ウサギ同伴です。

帰って来るなり、どこか近くに温泉はないかなあ。晩飯の前に温泉にでも入れたらいいんだけど、というので、伊王島のホテルの温泉を教えると、いいねえ、そこにしよう。ということで彼ら3人は一風呂浴びに出かけました。車で片道20分余りで行けて一人700円なので、気軽に行けるのです。
長男夫婦から結婚披露宴の案内状をもらいました。最高のお土産ですね。もう入籍はすんでいるので格式ばった挙式は省略して、いきなり披露宴とし、その中で人前結婚式のようにするのだそうで、あれこれの手配はすべて彼らが自分たちだけで進めてて、私たちは御呼ばれで出席するだけのようです。
8時前に温泉から帰ってきて、ようやく夕食タイム。すき焼きとたらば蟹、という豪華メニューです

食事の後、政治談議になりました。長男が「共産党は今度の選挙の結果はどうみてるんかなあ」と切り出しました。そこから始まって、小選挙区制、領土問題、政党交付金、雇用問題、生活保護・・・と芋づる式に話が広がり、かみさんも長男のお嫁さんも、みんなが思っていることを次々に発言して、とても有意義で楽しい家族討論会となりました。次男は会社の人事部勤務なので雇用する側の立場としての発想をするし、外交問題でも中国や韓国と対等に交渉するためには強い軍事力が必要、との意見を述べるなど、けっこうまじめに討論できました。次男はなにかと私とは意見が対立するのですが、先日の都知事選挙では共産党が推す宇都宮さんに入れた、とのこと。まともなのはその人しかいなかったから。 こういう話し合いが家族の中でできることをとても嬉しく思いました。
きょうはお昼に長女が娘たちと一緒にやってきて、お寿司の昼食を楽しみました。

孫のひろちゃんもはるちゃんも息子たちとは久しぶりの対面ですが、もうすっかりうちとけています。さんざん大はしゃぎして遊んでもらっていました。
次男はもう一晩泊って行きますが、長男たちは彼女の実家にまわる、ということで昼過ぎに帰って行きました。そのまえに集合写真を1枚。

これで今年の正月はもう終わったも同然です。あす、次男が東京に帰って行けば、また元のじじばば二人だけの暮らしに戻ります。そう考えるとさびしいものです。
きょうの1曲。元日にちなんで「ニュー・ホライゾンズ」。「新しい水平線」という意味でしょうか。ムーディー・ブルースの演奏です。
New Horizons ~ Moody Blues