![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cd/d90fbaf318e68bba5fc04b138335b909.jpg)
T88XG 28MHZ RTTY UP1KHZで1CALLでした。
本当は夜間出動をと考えていたのですが吹雪の天候で諦め こちら ↓ を飲んでTVワッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/a3a6bf9b5bc3f84b09e8f28022e85a11.jpg)
一昨日、28MHZのRTTYで英国の局と交信した際、TRXやANTの紹介等々「通常」の交信を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/c12ed5b9c745f765def5fb10eb46a9f1.jpg)
使用しているTRXはJVC-KENWOODのTS-990、ANTはSteppIRのDB36と言う豪華版。
拙者が現在使用しているIC-760改(怪?)50Wも時々ですが表示がとんでもない数字を表示する事があり次世代のTRXを考える時期に来ている感じでもあります。
が、予算なんて全く無いので厭くまで「妄想」ですが......
車載ですから最初から200W機や100/200V仕様はNG。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/25bd85775ef3cf6ee68869accb0615c7.jpg)
第一候補(厭くまで「妄想」です!)は、こんなTRXが良いかな?と思います。
でも、K3って50Wの移動免許仕様が有るのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/0d9aa91299b764b74b7d84a4a85e4a69.jpg)
まあ、無ければプロジェクトX(バツ)用にこんな感じで(厭くまで「妄想」です)
旧の話ですが、今週の月曜日に つのだひろさんがDJを務めているFM番組で同級生(同窓生)の曲が
大友裕子 傷心 (デビュー曲1978)
長女の大学まで送迎した時だったので親父の青春?時代の曲を無理矢理聴かせていますhi