休日に釣りに行きました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/4b1cabc18b06c89c4a0854b4761b09ec.jpg)
しまなみ海道 来島海峡大橋を見ながら、
の~んびりサビキ釣り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/46/7dc1c1b56d57423dd8e11ed2ed055279.jpg)
潮はあまり良くなかったけど、
パパは小イワシが入れ食いで、イワシのぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/0a3a091e9402c7415e3f1350b978df00.jpg)
ママも小メバルが入れ食いで、メバルのぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/04fb59080b7a24f47b581379d95f79a5.jpg)
夕闇が迫る頃には、来島海峡大橋もライトアップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ゆっくりする間もないくらい、小魚がたくさん釣れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
いちばんの大物は20cmくらいのアジ、全部このサイズならいいのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/ad39c61ce309f7e38d2b59e92814fd8b.jpg)
さて、我が家のバラも日ごとに開いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
ロココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/72b67fe9ae14b79b5b2e67c0bfb92690.jpg)
ブラン・ピエール・ド・ロンサール
ほかのバラも満開になる日は間近![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/3ce507d11dcea30a72b9d5c0539157f3.jpg)
頂いた風蘭も移植した木で咲きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/779b91f969f7fc650951cf9eb8582dfc.jpg)
釣りの間、ボルトは車の中でお留守番だったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
釣り具屋さんの看板ネコ、ニャーちゃんにトリをお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
可愛いなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/be595eb73a7c311aa03f3057866cfe7f.jpg)
じゃ、またね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/4b1cabc18b06c89c4a0854b4761b09ec.jpg)
しまなみ海道 来島海峡大橋を見ながら、
の~んびりサビキ釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/46/7dc1c1b56d57423dd8e11ed2ed055279.jpg)
潮はあまり良くなかったけど、
パパは小イワシが入れ食いで、イワシのぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/0a3a091e9402c7415e3f1350b978df00.jpg)
ママも小メバルが入れ食いで、メバルのぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/04fb59080b7a24f47b581379d95f79a5.jpg)
夕闇が迫る頃には、来島海峡大橋もライトアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ゆっくりする間もないくらい、小魚がたくさん釣れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
いちばんの大物は20cmくらいのアジ、全部このサイズならいいのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/ad39c61ce309f7e38d2b59e92814fd8b.jpg)
さて、我が家のバラも日ごとに開いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
ロココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/72b67fe9ae14b79b5b2e67c0bfb92690.jpg)
ブラン・ピエール・ド・ロンサール
ほかのバラも満開になる日は間近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/3ce507d11dcea30a72b9d5c0539157f3.jpg)
頂いた風蘭も移植した木で咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/779b91f969f7fc650951cf9eb8582dfc.jpg)
釣りの間、ボルトは車の中でお留守番だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
釣り具屋さんの看板ネコ、ニャーちゃんにトリをお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
可愛いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/be595eb73a7c311aa03f3057866cfe7f.jpg)
じゃ、またね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ここはかつて釣りをしていたという場所ですか?
さすが、なんかパパさんもママさんも慣れてますねえ。
来島海峡大橋のライトアップも綺麗ですね。
風蘭はモモちゃんのおとうさんにいただいたものでしょうか?
綺麗に咲いてますネ。
モモちゃんも元気でやってますかね
風蘭はモモ父さんが下さったものです
白い花を見て、モモちゃんのニコニコ笑顔を思い出しました
元気にしているかな?
小雪かあちゃんのおっしゃる通り、昔よく通った釣り場所です
おだやかな瀬戸内海を見ていると、気持ちも晴れ晴れ
もう少し大きな魚がいいなぁ、なんてよくばりですね
小魚は唐揚げ等になったのでしょうか?
北海道も鯵が釣れたら良いのいなあと思います!
バラが満開
やはり四国は季節が進んでますね。
こちらは庭のブルーベリーの花がやっと咲きました。
バラはまだまだ先でーす
北海道では鯵が釣れないのですか?
こちらでは一般的な魚だったので、どこでも釣れると思っていました
そういえばこの間の高知の産直市で売っていた魚を見て、
ミゾレ家が見たことないと言われた魚もありました
小魚はぜーんぶ唐揚げになり、おなかの中へ入りました
こちらはもう夏の陽射しで、バラもアッと言う間に満開です。
北海道のバラは7月でしたね。
お庭にブルーベリーが実るのは楽しみですね