ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

ミステリーツアーはどこへ

2019-04-19 21:51:19 | 釣り
カミさんとご近所さんは、ミステリーツアー中ですが、彼女たちは、何処で、行き先を知ったのでしょうか?その間は、興味津々なのか、怖かったのか、べつに~なんでしょうか?
私は、KY気味のカミさんですので、べつに~だと思います。私自身、ミステリーツアーの釣りバスには、乗りません。釣行には、真剣に臨みますので、折角用意した、コマセや、餌の対象になりそうにない釣り場であったなら、がっくり、して怒りだすでしょう。多分そういう短気な方が多いので、釣りバスでミステリーツアーは、ないでしょうね。

さて、私は、ぐっすり朝寝して、朝飯は、お茶漬けにしました。天気が良いので、昼飯は、近くのおなかが一杯になる和食の店に向かいます。ここのマスターのヒレカツは、治療中の歯を持つ私のおちょぼくちに丁度合っているように小さくカットしてくれます。

今日も、合点承知と並びました。

日常の歯に戻った時に、存分に食べにきます。夕食時には、娘が和食のおかずを届けに来てくれました。麻生のラーメン店で夕食を済ませてバスで帰ってきたところでした。
明日チンして食べます。カミさんが出かける時、十分な量の白飯が残っていた炊飯器の中は、すでに空っぽでしたので、久しぶりに、コメを研いでいました。予約した明朝8時半に炊けていたならいいですけど。

ミステリーツアーの何が良いのか分からないカミさんが明日の夕方には帰って来れるでしょう。もう、オサンドン嫌だ~。の私です。