ダンボールに20個ほどの引っ越し荷物。ほとんどが、私の使う部屋に入りましたが、乱雑なままですので、折を見ながら、整理整頓を始めます。
かじられると、指が無くなるよと脅かされて、おっかなびっく交綸会の淡水釣り大会で、釣ったナマズを抱いております。
釣り大会近くなって、前のスマホの一部を破損し、新しいのに交換しましたので、写真の入力がうまく行きません。ご容赦下さい。次回は7月の19日(日曜日)午前4時より午後3時までの野ブナの投げ釣り大会が開催されます。
コロナと熱中症に注意しながら参加下さい。釣り場は、茨戸一円です。
交綸会の釣りでは、1.5号から3号などの細い磯竿に2号前後の細いナイロンなどの道糸を巻き、アジの8ごうから10号の小さな針を結んで、ミミズなどをつけて、遠投し、竿立てに置き竿にし、フナや、鯉、ナマズなどがかかると、タモですくって、網に入れて、川の中で泳がせて釣っています。審査時間には、生かせて持参した魚の身長、3尾の長さと20尾までの鮒の重量を計測して、順位を決めます。交綸会は、札幌で最も歴史の古い釣り会の一つです。磯の投げ釣りでは、北海道釣魚連盟および、医釣会などに属し、淡水の投げ釣りでは、大会を主催し、フナの投げ釣りを楽しみます。
今日、岩本さんから送られてきたナマズの写真をみてびっくりでした。
油断すると、指をかじられるかもと、脅かされていました。やっと、抱き上げて
写真に撮って貰いました。コロナ対策でマスクをして集合しました。
今日、岩本さんから送られてきたナマズの写真をみてびっくりでした。
油断すると、指をかじられるかもと、脅かされていました。やっと、抱き上げて
写真に撮って貰いました。コロナ対策でマスクをして集合しました。