ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

陪席

2020-06-05 11:52:41 | 釣り
引っ越しの前まで勤めていた心療内科では、スタッフの速記で助けられ院長には陪席させていただき
診療の心構えを教わりました。今、一人ひとりの患者さんを思い出しながら診療録を読み返しています。
事務長には、いろいろと、ご面倒をおかけしました。今後とも宜しくおねがいいたします。

シュレッダー設置

2020-06-05 11:34:18 | 釣り
机仕事する武器の一つ。シュレッダーの梱包を解きました。これで、書類整理がはかどると思います。机の右手には、プリンターを載せています。シュレッダーは、左手の床に置きました。

シュレッダー設置

2020-06-04 18:15:40 | 釣り
机仕事する武器の一つ。シュレッダーの梱包を解きました。これで、書類整理がはかどると思います。机の右手には、プリンターを載せています。シュレッダーは、左手の床に置きました。

新型コロナの余波が影響して、私の仕事は、自宅待機の後。ストップしました。自分が、家族が、コロナに感染しなかったことを有難く思います。コロナが早く終息することを祈っております。

ダンボール箱の山

2020-06-03 22:57:16 | 釣り
引っ越しが終わったなら、私宛のダンボール箱の山が待ってました。
少しづつ内容を吟味しながらまとめております。
1編づつ、ゆっくりとプリントアウトしてゆきます。
今日は、病院に行って、主治医に診察を受け、定期薬の処方をしてもらい帰宅しました。
不足分は、補填できたようです。
今日は、函館の先生が、シュルスをつけて次の仕事に移る話を聞きました。札幌の関係者の今後も説明を受けました。
コロナを忘れるように、頑張りましょう。

ダンボール箱の山

2020-06-01 19:36:41 | 釣り
引っ越しが終わったなら、私宛のダンボール箱の山が待ってました。
大事な仕事は、個人情報を含む資料の分類です。
机にコピー機を載せていますので、重要なものは、散逸しないように、コピーを取ることにします。出来次第、それぞれの関係者に届けることにします。歩きになります。運動になるでしょう。コロナが終息するのを祈って、頑張ります。