元旦は曇るという事前の予想でしたが、天気はすごく良かったです。普通風が無いと「穏やかな良い日」という事になるのですが、今日は正月なので凧あげの日。風がないと辛いです。昨年のマンタインの凧はよく上がりましたが、そこはそれでよく上がる凧の宿命で公園の木に絡め取られてしまいました。今年の凧はハム太郎ですが、これもまずまず。しかし、なにぶんにも風が無く、凧を引っ張ってる人は常に走り続けなければならないということで、まるでバトンリレーのように一家で走り続けねばならず、なかなかの運動量でした。さて、今年の凧はいつまで持つか?
※この記事は、当時@niftyのホームページサービス「@homepage」上で開設した「太陽別館・午前零時の旋律/今日のひとネタ」に掲載した記事をgooブログに転載したものです。記事を書いた当時はまだgooブログサービスが存在していませんでしたが、「@homepage」が廃止となったため、過去の記事の保存の目的で行ったものです。その辺の事情はご了承いただいた上でご覧いただければ幸いです。
※この記事は、当時@niftyのホームページサービス「@homepage」上で開設した「太陽別館・午前零時の旋律/今日のひとネタ」に掲載した記事をgooブログに転載したものです。記事を書いた当時はまだgooブログサービスが存在していませんでしたが、「@homepage」が廃止となったため、過去の記事の保存の目的で行ったものです。その辺の事情はご了承いただいた上でご覧いただければ幸いです。