「ノンスメル」というのを、昔は「ノンス メル」だと思ってたのですが、あれは「nonスメル」なんですね。従って「ノンス メル」ではなく「ノン スメル」であると。先ほど冷蔵庫の消臭剤を見てふと思い出しました。小さい頃にCMで見た言葉が頭に残ってたのですが、私が悪いというよりは当時のCMでの発音が悪かったのではないでしょうか?
なお、かの中島らも先生はあくまでも「なかじま らも」であり、「なかじ まらも」ではありません。…というのは、中島らも先生自身のネタでした。これも大人になるとわかります(?)。