現在の「花子とアン」は「赤毛のアン」の世界とシンクロしているという話があります。とはいえ、私は「赤毛のアン」は読んだことなく、なんか「長靴下のピッピ」と混同することがしばしば。さらに昔は「アンネの日記」とか「アルプスの少女ハイジ」とも混同してたことがあるくらい。(その後「アンネの日記」は読んだのでさすがにもうそんなことはありませんが)
で、「花子とアン」と言えば「ハナと呼ばず“花子”と呼んで下さい!」というのが印象的ですが、「赤毛のアン」の場合は「アンではなく“アンコ”と呼んで!」とかなるんでしょうか。なんか美味しそうですね。アンコさんの友達だとキナコさんとかでしょうか。名字はやっぱり安倍川さんとか。まぁ柏さんとか桜さんとかでもいいですが。道明寺さんの方がかっこいいかも。
で、アンコというと昔はこしあんの方が好きだったのですが、今は極力つぶあんしか食べません。ただ、あんまんの中にトロッとしたこしあんが入ってるとなんとも言えない幸せな気分になりますので、そこはケースバイケースと。うちのお嬢さん達はいくら説得してもこしあんの方がいいらしいので、まだ世の中がわかってませんね。
ということで、アンコなら絶対こしあんを食べるべきだというご意見の方は私を説得してみて下さい。花子とアンとは全然関係ない話でした。実はいまだにあれが面白いのかどうか…。