この冬は幸いインフルエンザにかからずにすみました。実はワクチンを受ける機会を逃してしまってかなり心配してたのですが。
仕事ももちろんですが、4月の初めにバンドのライブを予定してたので、変なとこでインフルになったりすると練習に行けなくて困るということがあります。
予防法としては、外出後はうがい手洗いの励行、人混みや満員電車ではマスクをつけるなど。あとは部屋の湿度に気をつけたりもしました。
また、インフルエンザとは別物ですが、風邪をひかないようにも気をつけました。保温と保湿ですが、部屋は暖かくした上で寝るときに喉が乾燥するとよくないと思って必ず口は閉じるとか。
ただ、幸いなことにインフルにはならなかったのですが、3月の後半になってちょっとした風邪をひいて一時的に鼻が止まらなかったり、ちょっと咳が出たり。自分では「風邪じゃない!」と自分に言い聞かせて粘りましたが、やっぱりちょっと調子は悪かったですね。肝心のライブの時に声の出が良くなかったのはそのせいでしょう。詰めが甘いというかなんというか。
結論ですが、生活習慣に気をつけることでそれなりに効果があったのでしょうが、インフルにかからなかったのは運が良かったのでしょうね。教訓としては「ワクチンは接種すべし」です。周囲には3月になってからインフルになった人もいましたので。