今年は新城の活躍もあり個人的にジロ・デ・イタリアが熱いわけだが、ジロでは毎年公式ジャージが販売されるんだよね。それもいわゆるレース用の本気ジャージではなく、もともと普段着で着る事を前提としたジャージがある。さすがはイタリアと言ったところか。
オレも色違いで何枚か持っているのだが、2,3年前の物なのでそろそろ新しいのが欲しいと考える。今年のジャージはどんなのかと覗いてみたら、どうも今年はポロシャツぐらいしかない模様。そこで去年のモデル、もしくは他に何か無いかとネットを探してみた。どうも最近自転車関連の服ばかり着てるんだよねぇ。
そんな経緯で見つけたのが、Sportful社製のイタリア・トラック・チームのジャケット。このSportful社はいわゆる自転車用のウェアを販売していて、プロ・チームに供給したりもしている。そしてここ最近はトラック競技のイタリア代表のウェアもここが手がけているのだ。
そんなトラック・イタリア代表チームのアフターウェア・ジャケットがあったので購入した次第だ。2008年モデルでちょいと古めだが、以前から気にはなっていて、今回海外サイトで偶然在庫を見つけたのが決め手。ちょうどセールだったしね。
ジロの公式ジャージはイタリア製なのだが、このSportful社製のトラック・ジャケットは中国製。まぁ、安いからそのあたりはご愛嬌。
さらに言うとジロ・ジャージは日本のサイズよりワンサイズ下を買うのが鉄則だが、コイツは日本サイズと同じで問題ない。おそらくワンサイズ下だと小さすぎるだろう。
海外サイトか、もしくは国内の自転車ショップに在庫があればチェックしてみてはどうだろう?普段着に自転車ウェアなんてのもたまには良いんじゃないのって話ヽ(*´Д`)ノ
オレも色違いで何枚か持っているのだが、2,3年前の物なのでそろそろ新しいのが欲しいと考える。今年のジャージはどんなのかと覗いてみたら、どうも今年はポロシャツぐらいしかない模様。そこで去年のモデル、もしくは他に何か無いかとネットを探してみた。どうも最近自転車関連の服ばかり着てるんだよねぇ。
そんな経緯で見つけたのが、Sportful社製のイタリア・トラック・チームのジャケット。このSportful社はいわゆる自転車用のウェアを販売していて、プロ・チームに供給したりもしている。そしてここ最近はトラック競技のイタリア代表のウェアもここが手がけているのだ。
そんなトラック・イタリア代表チームのアフターウェア・ジャケットがあったので購入した次第だ。2008年モデルでちょいと古めだが、以前から気にはなっていて、今回海外サイトで偶然在庫を見つけたのが決め手。ちょうどセールだったしね。
ジロの公式ジャージはイタリア製なのだが、このSportful社製のトラック・ジャケットは中国製。まぁ、安いからそのあたりはご愛嬌。
さらに言うとジロ・ジャージは日本のサイズよりワンサイズ下を買うのが鉄則だが、コイツは日本サイズと同じで問題ない。おそらくワンサイズ下だと小さすぎるだろう。
海外サイトか、もしくは国内の自転車ショップに在庫があればチェックしてみてはどうだろう?普段着に自転車ウェアなんてのもたまには良いんじゃないのって話ヽ(*´Д`)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます