地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年03月
2019年02月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年05月
2018年03月
2017年08月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
Recent Entry
33年ぶりのゼルダ
オープンイヤーイヤホン購入記 その2
オープンイヤーイヤホン購入記 その1
ベランダ・リゾート化計画2
ベランダ・リゾート化計画
見た目最強冷蔵庫
XRJ-75X95J購入から2年
恐るべしスマートEX
2級建築施工管理技士の独学方法
2級建築施工管理技士・第一次検定受験
Recent Comment
bonjovi/
夏がくる前に
bonjovi/
人生初のレンタカー
なりはつNo.5/
夏がくる前に
なりはつNo.5/
人生初のレンタカー
bonjovi/
エニタイムフィットネス呉服町店
なりはつNo.5/
エニタイムフィットネス呉服町店
なりはつNo.5/
エニタイムフィットネス入会
なりはつNo.5/
フラットバー・ロード Ver.2
なりはつNo.5/
GREGORY SKETCH 25購入
bonjovi/
タイムトラベル
Category
雑談
(251)
マンション
(29)
資格
(42)
音楽
(128)
ファッション
(119)
RUN
(55)
プロレス・格闘技
(50)
映画・演劇・TV
(62)
デジタル
(249)
自転車
(112)
カレー
(65)
本
(69)
ワークアウト
(31)
山
(142)
NFL
(25)
iPhone
(135)
みうらじゅん
(6)
モンスターハンター
(9)
ギター製作
(13)
705NK
(21)
ブートキャンプ
(2)
ゲーム
(44)
702NKⅡ
(18)
Ainol NOVO7 ELF2
(13)
水泳
(10)
プロレスフィギュア
(8)
初めてのUSJ
(3)
クルーズ旅行
(12)
Bookmark
My Profile
ブログID
bonjovi_net
自己紹介
地方在住メタボ気味の40代
2022年に築40年の中古マンションを購入してリフォーム
Search
このブログ内で
ウェブ全て
人間関係破壊ゲーム
ゲーム
/
2015-11-24 02:41:00
ここ最近、桃鉄にハマっている。
PCエンジン時代に兄ちゃんとよく遊んだものだが、まさか40間近になってまたハマるとは思わなかった。特に何がきっかけという事もなく、急に遊びたくなったんだよね。とは言え、オレが所有しているゲーム機は
PS3
のみ。調べてみるとPS3で桃鉄は発売されていない。据え置き機では2009年に
Wii
で発売された
「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」
が最後だ。となると、オレのPS3でプレイするにはPS作品まで遡らなければならない。
今さらPSかとも思ったが、桃鉄の面白さの本質は画質にあらず。早速中古屋で
「桃太郎電鉄V」
を購入。
1999年発売だから15年以上前の作品だ。50インチのテレビに映し出すと、
4:3比
と粗の目立つ画質が悲しい。悲しんでいても仕方ないので、嫁とCOM×2を交えて4人でプレイ。
桃鉄は人生で初プレイの嫁だが、さすがに何となくは知っていたのでルールを把握するのに時間はかからなかった。そもそも初心者向けにも優しい作りになっているのが桃鉄だからね。さすがだよ、さくまさん。
初プレイは5年で勝負。想像以上に面白かったのか、毎週末に桃鉄を要求する嫁。
気付けば休日の朝から30年を夜までプレイするまでに……
恐るべし桃鉄の中毒性。
まぁ、いくら嫁が上手くなろうがオレの方が桃鉄歴は長い。さすがに昨日今日始めた嫁に負けるわけもなく大抵は1位を取るのだが、ふと横を見ると
そこにいたのは舌打ちや悪態をつく見たことのない嫁の姿。
人間の本性を暴き出すゲーム、その名も「桃太郎電鉄」。恐ろしいゲームだってばよヽ(*´Д`)ノ
<関連記事>
「驚異のレトロゲーム互換機」
「スリーピングドッグスをプレイする前に」
「スリーピングドッグス 香港秘密警察」
「ビバ!レトロゲーム!!」
「カメラワークを何とかしろ!」
「PlayStation®Plusって凄すぎるだろ!」
「PS3購入」
「竜退治にはもう飽きた!」
「ゴッドファーザー完全日本語版」
「中つ国を救え!!」
「ハイエナ」
桃太郎電鉄V ハドソン・ザ・ベスト
ハドソン 2002-04-18
売り上げランキング : 15262
Amazonで詳しく見る
コメント (
2
)
«
月間走行距離2...
今さらWii
»
コメント
Unknown
(
なりはつNo.5
)
2015-11-26 13:18:57
二人仲良くて理想的夫婦だよ。
そろそろファッションネタの方も頼むよ。
Unknown
(
bonjovi
)
2015-12-01 22:21:26
>なりはつNo.5
YJ夫妻に比べれば多少はね……
ファッションネタに関してはサッパリだよヽ(*´Д`)ノ
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
そろそろファッションネタの方も頼むよ。
YJ夫妻に比べれば多少はね……
ファッションネタに関してはサッパリだよヽ(*´Д`)ノ