さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

静岡一の激坂に挑戦

2011-06-12 20:09:00 | 自転車
今日は久しぶりに自転車で山道を走ってきた。友人が何度か走ったことがあるという藁科方面への道だ。

弥勒橋で待ち合わせて、そのまま南藁科街道をひたすら北上する。徐々に車通りが少なくなり、山道っぽくなってくるが、15km地点くらいまでは多少のアップダウンがある程度でそれほど苦しくはない。

ところが19km地点にある尾崎商店という駄菓子屋の角を右に曲がったところから本格的な坂が始まる。友人曰く、「静岡で1番の激坂」だとか。



どのあたりまで行けば頂上なのかは分からないが、3km行かないくらいでギブアップ。足がプルプルしてしまってどう考えてもこれ以上登れない。ヘタレもよいところだが仕方が無い。ちなみにオレは引き返し地点までに2度足を付いているが、友人はそこまでノンストップで登っていた。完全に負けたね。

正直ここまで登れないとは思っていなかった。体力的には全く問題ないのだが、肝心の脚力が全く付いていかないのは、練習不足以外の何者でもない。

しかし今回のヒルクライムで現時点での自分の実力がハッキリしたのは喜ぶべきだろう。課題は多ければそれだけ伸び代があるってことだし、登る山は高ければ高いほど良いってトッド・スキナーも言っていたしね。

そんなわけで突如ぶり返した自転車熱だが、コイツがあるうちはしばらく自転車に乗ろうかねぇ。自転車のトレーニングもきっと山に役立つはずだしねぇって話(´∀`)

<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=2fc64c5fae09eb2d23d178bbfc0fdd42&width=400&height=480"></script>

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なりはつNO. 5)
2011-06-13 01:12:38
足を着くまでのスピードはとてもブランクがあったとは思えなかったよ。
俺も今日は重めのギアで走ってたから激坂の手前でもう脚がバテバテだったよ。
頂上付近にある「杉尾はなのき」まであと2、3kmくらいだから今度ぜひリベンジしてみてよ。
俺もそこまでノンストップでいけるくらいにならないとだよ。
返信する
Unknown (bonjovi)
2011-06-13 16:50:11
あのペースで行けると信じていたんだけどねぇ。全然ダメだったよ。
今度行くときはノンストップで行きたいよねぇ(´∀`)
返信する

コメントを投稿