地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup



iPhone5を契約してちょうど2年になったから機種変更した。iPhone3Gから4、そして5と歴代iPhoneを使用してきたオレだけに当然次は6の流れなわけだが、まさかの5sに機種変更したんだってばよ。



いやー、いかんせん6はデカすぎる。正直5で4インチになった時にもデケーなと感じたオレにとっては、6の4.7インチって画面サイズは規格外だ。ネットで画像を見て大きいと感じ、実際に店舗に行って実物を見てもやはり大きいと感じた。この時点でもうiPhoneは止めてAndroidもしくはsimフリーのNokiaあたりを買おうかとも思った。

しかしながら、携帯への情熱が急激に衰えてきているので今更新しい端末で遊ぼうという気も起きない。中華パッドでAndroidも試してみたってのもあるんだけどね。

まぁ、そんな感じで出した妥協案が5sってわけだ。使って見た感想としては……本当に変わり映えのしないなと。機能的なものはもちろんだが、特にサクサク動くようになったというのもない。そもそも今までの5だって特にもたつくことなく動いていたんだしね。

購入したのはiPhone5sのゴールド32GB。色の希望は無かったのだが、32GBはちょうどこれしかなかったのよね。64GBも要らないし、16GBだとちょいと少ないからね。32GBがちょうど良いよ。

奇しくもこの日に同じくiPhoneへと機種変更した嫁さんと合流すると、何と嫁さんもiPhone5sのゴールドを購入。お互い前もって取り決めしなかったのには問題あるけどさ、まさか全く同じになるとはね。違いは16GBと32GBってことか……まぁ、見た目じゃ分からんけどね。

そんなわけで結局はiPhoneを購入してしまった。なんだかんだ言ってもiTunesとの親和性や、これまで使ってきたアプリ等のことを考えると変更する気にならんよね。それでまた2年後もiPhoneにしちゃうんだろうなぁって話ヽ(*´Д`)ノ


<関連記事>
「iPhone5購入(´∀`)」
「iPhone4購入(・∀・)」
「iPod nanoはどうしようかねぇ…」

ゼロからはじめる iPhone 5s スマートガイド ドコモ完全対応版ゼロからはじめる iPhone 5s スマートガイド ドコモ完全対応版
リンクアップ

技術評論社 2013-10-31
売り上げランキング : 31211

Amazonで詳しく見る




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« カレーにジャ... 配線をスッキリと »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。