先日テレキャスの指板を綺麗にしてやろうと思ったらフレットの減りが尋常ではなかったのでリフレットすることにした。
ちょうどフライングV用に用意したフレットがあるのでそいつを使うことにする。
ただメイプルワンピースで指板表面にも塗装が施されているので無理やりフレットを引っこ抜くと表面が欠ける恐れがあるので注意してやらなければならない。
とまぁ、そう思ったのだが途中でリフィニッシュすることにしたので神経質にならずにドンドン引っこ抜くことにした(・∀・)
フレットを抜き終わってネックを外してみると裏にシリアルナンバーらしきものを発見。
シリアルの見方は知らないのだが、どうやら2001.1/11に製造されたものだというのが分かる。
このギターをいつ買ったかは覚えていないが、発売されて結構すぐ購入したのでおそらく2001年のいつ頃かだろう。そう考えるともう8年経つことになる。そりゃフレットもなくなるわな。
このモデルはThin Lacquer Finishと言ってレギュラーモデルと同等の価格でカスタムショップ並みの極薄塗装を実現したという触れ込みで発売された。
USA製だが日本限定発売というなんとも中途半端な位置づけで、人から「それってジャパン?USA?」と聞かれると困ってしまう代物だ。
まぁ、ヴィンテージにこだわりがあるわけではなく、ボディが白のメイプルネックを探した結果、当時はこいつしかなかったってだけなんだけどねぇ。
さっそくコイツの指板表面を削っていくとメイプル本来の色が姿を現す。
いやいや、それにしてもこの色の違いったらないよなぁ。もちろんラッカー吹けば多少黄色っぽくなるのだがコイツの場合はそれとは違う。
そもそもヴィンテージの色が黄色いのはラッカーが経年劣化をしたもので、ヴィンテージ・リイシューと呼ばれるレプリカものがその大半が劣化した後の色に似せて着色するのだが、まさにコイツがそれだろう。
今回少しThin Lacquer Finishについて検索したらAmazonさんでも購入できることが発覚!!……それにしてもここは何でも買えるのなヽ(*´Д`)ノ
ちょうどフライングV用に用意したフレットがあるのでそいつを使うことにする。
ただメイプルワンピースで指板表面にも塗装が施されているので無理やりフレットを引っこ抜くと表面が欠ける恐れがあるので注意してやらなければならない。
とまぁ、そう思ったのだが途中でリフィニッシュすることにしたので神経質にならずにドンドン引っこ抜くことにした(・∀・)
フレットを抜き終わってネックを外してみると裏にシリアルナンバーらしきものを発見。
シリアルの見方は知らないのだが、どうやら2001.1/11に製造されたものだというのが分かる。
このギターをいつ買ったかは覚えていないが、発売されて結構すぐ購入したのでおそらく2001年のいつ頃かだろう。そう考えるともう8年経つことになる。そりゃフレットもなくなるわな。
このモデルはThin Lacquer Finishと言ってレギュラーモデルと同等の価格でカスタムショップ並みの極薄塗装を実現したという触れ込みで発売された。
USA製だが日本限定発売というなんとも中途半端な位置づけで、人から「それってジャパン?USA?」と聞かれると困ってしまう代物だ。
まぁ、ヴィンテージにこだわりがあるわけではなく、ボディが白のメイプルネックを探した結果、当時はこいつしかなかったってだけなんだけどねぇ。
さっそくコイツの指板表面を削っていくとメイプル本来の色が姿を現す。
いやいや、それにしてもこの色の違いったらないよなぁ。もちろんラッカー吹けば多少黄色っぽくなるのだがコイツの場合はそれとは違う。
そもそもヴィンテージの色が黄色いのはラッカーが経年劣化をしたもので、ヴィンテージ・リイシューと呼ばれるレプリカものがその大半が劣化した後の色に似せて着色するのだが、まさにコイツがそれだろう。
今回少しThin Lacquer Finishについて検索したらAmazonさんでも購入できることが発覚!!……それにしてもここは何でも買えるのなヽ(*´Д`)ノ
52 Telecaster (Thin Lacquer Finish) White Blonde Fender Electronics |
ただフェンダーは分解が容易に出来るから比較的簡単だと思うよ。
ヤスジャックもフレットの打ち直ししてみたらどうよヽ(*´Д`)ノ
つーか、V用のフレット使っちゃったからVはフレットレスになるのか?(笑)
Vをフレットレスにするのも興味深いけど既にフレットの溝を切ってしまったので却下!!ヽ(*´Д`)ノ