最近オレの周りが騒がしい。この夏は山にどっぷりと浸かって、それが終わって一段落と思っていたのだが、来春のランニングが決まり、友人が自転車を買うと言い出し、さらに別の友人がギターを始めると言い出す。いずれもオレの趣味と重なるため、色々と一緒に動いていたってわけだ。
自転車を買うと言った友人は、最初は予算3万円でマウンテンバイクが欲しいと寝ぼけた事をほざいていたので、良い自転車の相場を教えて、友人も自身で色々と調べた結果、11万円で中古のロードバイクを購入した。
購入したのはピナレロのFP1というエントリーモデルだ。ピナレロと言えば、ペタッキ擁する最強のスプリントチームファッサボルトロを思い浮かべるわけだが、当然友人はそんなことは知らないだろう。
そんなFP1だが、やっぱりオレも気になるので調べてみたが、どうもクロスバイクよりのロードと言った感じだ。まぁ、ドロップハンドルで同じコンポを使ってるから、もうクロスバイクもロードもないけどね。コンパクトクランクっていうのがちょいと気になるが、イタリア車ってのは良いよね。友人もそこが決めてだったらしい。
実を言うとちょうどこの時に、京都にいる友人が今度自転車屋を知り合いから引き継ぐという話があり、その友人に今回の自転車の話をしたら、チネリのフレームにカンパニョーロを組んで15万で収められるという、とんでもなくおいしい話をいただいた。当然すぐにその話をFP1の友人に話したのだが、すでに注文を終えた後で、話は流れてしまった。まぁ、オレはおいしい話と思ったが、15万は大金だし、なにより自分で決めた自転車に乗りたいのが心情だろうな。しかし……やっぱり惜しいと思うんだよね。
次にギターを買った友人の話。彼のことはたびたびこのブログでも話をしているわけだが、頼まれたベースのロゴが完成したので先日取りに来てもらった。正直出来はイマイチだが、それでも満足してくれたようで良かった。
肝心のギター熱だが、これが以外にまだ消えてなく、毎日少しづつ練習しているようだ。分からないことを聞いてくるのだが、これがなかなか的を射た質問で、このまま続ければ上達の見込みがあり良い感じだ。
まぁ、こんな感じで周りが色々と動くと、オレ自身も刺激されて非常に良いサイクルになる。自転車もギターも最近それほどやっていなかったので、これを機にまた力を入れていこうかと思っている。
と、良いことずくめなのは間違いないのだが、家に来るたびに「けいおん!」の映像を見せられるのには参った。しかも最近では一人、また一人と周りがどんどん「けいおん!」にハマっていく。こうなるとオレもいずれ「けいおん!」を見る日が来そうだって話ヽ(*´Д`)ノ
</object>
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
まぁ、ほざいたって言い方は傷ついたかねぇヽ(*´Д`)ノ