地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup



先日、何の前触れもなくプリンターが壊れた(;'Д`)ハァハァ

一年半程前にオークションで購入したCanonMP770という機種を使っていたのだが、先日プリントアウトしようと思ったら急に止まり、「エラーが発生しました。電源を入れ直してください」のメッセージが。指示に従って電源を入れなおしてみてもエラーメッセージは表示されたまま。

しょうがないので説明書を見てみると、「上記のエラーメッセージが出た場合は修理受付窓口に連絡してくれ」とのこと。

早朝で修理受付窓口もまだやっていない時間だったので、とりあえずネットで同じ症状の人を探す。結果、電源を入れ直して駄目な場合修理が必要らしいとのこと。さらに修理にはそれなりの費用がかかるとのこと。

うーん、もともと中古で買っているので悩むところだ。結構安く買ったので、修理となると本体の購入価格を上回るのは間違いないだろう。そうなると必然的に新しく買い直すのがベターな選択か!?

問題はもう一度オークションを徘徊して中古を買うか、思い切って新品を購入するか。オレがプリンターを選ぶ基準で絶対に外せないのが「レーベルプリント機能」。CD-RやDVD-Rなんかに直接印刷できる機能ね。で、この機能がついてる複合機ってのはオークションでも結構高いから新品で買っても良いかなって感じはするんだよねぇ。最近は新品でもえらく安いしね。

修理か中古か新品か……うーん、どうしようかねぇって話(;'Д`)ハァハァ


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« プレミアム会... iPhone for ev... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。