前回ついにDVDレコーダーからMacへのダビングに成功した。
そこで今回はMacにダビングしたデータをDVDに焼いてDVDプレイヤーで見れるようにすることに。そもそもそれが出来なきゃ意味ないからね。
MacでDVDに記録するのはどうやらディスクユーティリティーというので行うらしい。
なになに、「ディスク、ボリューム、またはイメージを選択してください」?おぉ、さっそく意味が分からないぞ(;´Д`)
まぁ、ものは試しと空のDVDをセットしてDVDレコーダーからダビングしたファイルを選んで「DVDを作成」ボタンをクリック。すると作成中のメッセージが出て来てしばらくすると完了のメッセージが。あれっ?こんなに簡単なのか?
なんか納得いかないままDVDプレイヤーにセットして再生。
「このディスクは再生できません」
だよな。だろうと思ったよ。互換性がないんだなと思い、Macで再生しようとしても再生出来ない。あれっ?おかしくないか。一体なんの作業やっていたんだオレは?
DVDプレイヤーで見れないのは良いとしてもMacでも見れないのは何故?作成したのはお前だぜ!
まぁ、オレの手順に問題があるのは分ってるんだけどね。もうしばらく勉強だな……ヽ(*´Д`)ノ
そこで今回はMacにダビングしたデータをDVDに焼いてDVDプレイヤーで見れるようにすることに。そもそもそれが出来なきゃ意味ないからね。
MacでDVDに記録するのはどうやらディスクユーティリティーというので行うらしい。
なになに、「ディスク、ボリューム、またはイメージを選択してください」?おぉ、さっそく意味が分からないぞ(;´Д`)
まぁ、ものは試しと空のDVDをセットしてDVDレコーダーからダビングしたファイルを選んで「DVDを作成」ボタンをクリック。すると作成中のメッセージが出て来てしばらくすると完了のメッセージが。あれっ?こんなに簡単なのか?
なんか納得いかないままDVDプレイヤーにセットして再生。
「このディスクは再生できません」
だよな。だろうと思ったよ。互換性がないんだなと思い、Macで再生しようとしても再生出来ない。あれっ?おかしくないか。一体なんの作業やっていたんだオレは?
DVDプレイヤーで見れないのは良いとしてもMacでも見れないのは何故?作成したのはお前だぜ!
まぁ、オレの手順に問題があるのは分ってるんだけどね。もうしばらく勉強だな……ヽ(*´Д`)ノ
ないの?