実はブログのトップページ上の画像を変えたんだけど気づいてもらえたかな?チョイ悪友人2トップの写真を元に作ったんだけど、今回はその手順を備忘録として記録。
何度かトップの画像変えてるんだけど、オレが使うソフトは基本的にフォトショップ・エレメンツとペインター・エッセンシャル4の2つ。あとはペンタブレットにWacom社のBAMBOOだ。
まずは元になる写真をフォトショップELで開く。そうしたら「イメージ」→「モード」→「グレースケール」でモノトーンにする。次に「画質調整」→「明るさ・コントラスト」で上手い具合に陰影が出るように調整する。それが出来たら一旦その画像は保存。

次にペインターで先ほどの画像を透過させながら線描していく。トレースするだけなので技術などは要らないが根気が必要。あとは色は「塗りつぶし」を使うのでしっかりと区画を分けてやらなければいけない。この匙加減が仕上がりにかなり影響してくるので、トレースの段階である程度イメージを固めとかないといけない。
線描が完成したらまたその画像をフォトショップELに持っていって色塗り作業。元画像を参考に「塗りつぶしツール」でどんどん色をつけていく。オレはこの段階が1番好きで、ポップな感じに仕上がっていくのがたまらなく楽しい。

と、流れはそんな感じなのだが、別に2つソフトを使わなくてもどちらか1つで出来るんだよね。ただオレはこのやり方が慣れてるからそうしてるだけってわけ。ただ線描に関しては圧倒的にペインターの方が優れているね。
そんなわけで出来上がった画像なんだけれど、今回の出来はかなり気に入っている。何よりモデルがよいよね。ついでと言うわけでもないが、今回は歴代のトップ画面を公開するからオレの成長ぶりを見てやってくれって話(´∀`)

|