さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

結局誰についてきゃいいのよ?

2012-07-04 20:35:00 | ファッション
先日チョイ悪友人と静岡の両替町にあるview Brewmelsというセレクトショップに行ってきた。両替町通りから1本東に入った所にあるのだが、こんなところに店があるなんて知らなかったよ。しかもかれこれ25年もやってるってんだから驚きだ。

そもそも友人がネット上で店のブログを見つけたのが始まりなのだが、このブログがなかなかパンチが効いているんだよね。まず題名がview Brewmels 洋服番長の俺についてこいだ!!1つ1つの記事のボリュームは少ないもの、1日に平均5件ほどはポストしている。時間帯もバラバラなので営業中に更新しているのだろう。このスピード感は侮れない。

さらに各記事の締めくくりには「俺について来い!」の決め台詞。友人もこの台詞に痺れて是非一度行ってみたいと相成ったわけだ。

あいにくこの日は雨だったのだが、店に着くと表の椅子に深々と座っておしゃべりしている二人組がいた。「常連の客かな?」と思いつつ店の中に入ると、後に続いて二人組も入店。おいおい、店員かよヽ(*´Д`)ノ

店の広さはGiottoの2倍くらいと、それほど広くはない。しかしこの面積でこれだけ置くか?というくらい所狭しと商品が陳列してある。店の雰囲気としては古着屋のようだ。

店内の商品を見てみるとやけにトゥモローランドの商品が多い。過去のブログを見るとセノバに入っているトゥモローランドの情報が出ていたりするので何かしらの関係があるようだね。他にもオリジナルシャツやINCOTEXJACOB COHENなどのイタリアンパンツが充実している。スーツ・ジャケット類は日本が誇るRING JACKETがズラリ。

雑多な店内だがGLENROYALCrockett & JonesChurch'sなどはショーケースに収められている。GLENROYALとChurch'sは静岡では初めて見たよ。その昔GLENROYALのライトブラウンのブライドルレザー財布を持っていたのだが、雑に扱ってすぐに染みになってしまったのは良い勉強だった……

あと靴にはかなり力を入れていて、DanassaParabootのデッキシューズがあり、JALAN SRIWIJAWAの靴も置いてあった。このインドネシアのブランドは手頃な価格で英国調の靴を手がけているとかなり評判が良いんだよね。前にセノバのgreen label relaxingで見かけたな。Giottoの昔のブログで販売してたような事も書いてあったね。

そんな感じで店内を一通り見回して出てきたのだが、その間店員に話しかけられることは一度もなかった。初見の客なので向こうも気を遣ってくれたのか、もしくはチョイ悪友人の圧倒的なイタリアン・テイストを見て声をかけるのをためらったかのどちらかだね。オレは後者だと信じているよ。

まぁそんなことはありつつも、このBrewmelsは流行を取り入れつつもクラシックを崩さず、イギリス・イタリアに偏らないバランスの良さを感じたね。こんな店が25年も前から静岡にあったことに驚きだよ。みんなも静岡にお立ち寄りの際は是非とも一度足を運んでみて欲しい。

ちなみに帰りにチョイ悪友人と呉服町を歩いていると、本物のチョイ悪外国オヤジがすれ違いざまに友人の格好を二度見したのはまた別のお話……(´∀`)


<関連記事>
「静岡発チョイ悪ファッション店”Giotto”」
「静岡のセレクトショップ」
「初Giotto Sports」
「その名もBELLAGIO」
「チョイ悪化計画~完結編~」
「チョイ悪モンスター降臨!!」
「チョイ悪2トップ見参!!」
「チョイ悪モンスター、世界デビュー」
「チョイ悪モンスターの進化は止まらない」
「チョイ悪解体新書」
「チョイ悪はお好き?」
「35歳のお洒落事情」
「チョイ悪モンスターは眠らない」
「チョイ悪復活宣言」
「007/チョイ悪の報酬」
「ノーブランドでも伊いじゃん」
「ロックンロール・レジェンド」

(グレンロイヤル) GLENROYAL 2つ折り財布 BRIDLE LEATHER DARK LONDON ブラウン系 [並行輸入品](グレンロイヤル) GLENROYAL 2つ折り財布 BRIDLE LEATHER DARK LONDON ブラウン系 [並行輸入品]


売り上げランキング : 534462

Amazonで詳しく見る


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なりはつNo. 5)
2012-07-05 00:01:19
俺を見てたかどうかは別として、あの本物チョイ悪オヤジのあの驚きの表情とバックステップで戻ってきて二度見したのには笑えたよ。
いたずらウォッチングにありそうなシーンだったね。
返信する
Unknown (bonjovi)
2012-07-05 07:19:26
あの空間に二度見するような格好した人はキミしかいなかったよ……

しかしキミのブログのほうでも信仰者が現れたようで、ついにチョイ悪リーダーへの道を歩み出したな(´∀`)
返信する
Unknown (るるる)
2012-07-06 21:12:06
どうもどうも。はじめまして。いつも楽しみに拝見しています。Brewmels姉妹店のgenerixで働いていたのが、giottoのoさんです。これ豆。
返信する
Unknown (bonjovi)
2012-07-06 22:59:41
>るるる さん

これはこれは、はじめまして。外部からコメントいただくのは久しぶりで非常に嬉しいです。

generixというお店は初耳ですが、調べてみたら109前の角にあるお店ですね。お洒落な店だなぁとは思っていたんですよ。まさかあそこにoさんが……となると、GiottoとBrewmelsは従兄弟店とでも言うべき関係なんですかねぇ。

いやいや、貴重な情報ありがとうございます。これからもちょくちょくこのブログを覗いてやってください(´∀`)
返信する
Unknown (るるる)
2012-07-07 10:28:52
数年前までgenerixは今の場所ではなく、青葉通り沿いにありました。これも豆w
オーナーが静岡セノバのtomorrowlandも経営していますので、セノバとのクラスター効果を狙っての移転なのかもしれませんね。これは想像ですw セノバが出来て人の流れが変わったといいますしね。
返信する
Unknown (なりはつNo. 5)
2012-07-07 15:34:54
そうそう、Oさんがトゥモローランドの店って言ってたっけ。
ランニング中に聞いたから店名まではっきりおぼえてなかった。
色々みえてきたね。
返信する
Unknown (bonjovi)
2012-07-07 17:53:27
>るるる さん

ちょっとちょっと、次から次へと新情報が出てくるし……一体何者なんですかw

しかしその話でセノバにtomorrowlandのメンズが無い謎が解けました(´∀`)
返信する
Unknown (bonjovi)
2012-07-07 17:54:33
>なりはつNo.5

おいおい、ちゃんと話を聞いといてくれよ。どうやらセレクトショップ同士横の繋がりが意外とありそうだね。
返信する
Unknown (なりはつNo. 5)
2012-07-07 22:56:44
なんだチミはってか!?
そうです、わたすが変な…

あっ…「何者?」って俺に言ったんじゃないか…f(^_^;
返信する
Unknown (bonjovi)
2012-07-07 23:47:13
>なりはつNo.5

キミのそういったノリは本当に気持ち悪いね(´∀`)
返信する

コメントを投稿