ジロ・デ・イタリアに触発されて名古屋に来て初めて自転車に乗った。久しぶりだったので20kmも乗らなかったが非常に疲れた。日々の鍛錬が大事だね。
ここが田舎ということもあるのだろうが道路が広く交通量も少ないので非常に走りやすかった。さらに適度なアップダウンも用意されていて自転車乗りには最高の環境ではないだろうか。これからは学校に行く前や休みの日などに定期的に乗るとしよう。
それにしても引っ . . . 本文を読む
ネットをやっていて何となく今までより速くなったかなと思いブロードバンドの速度測定サイトをいくつか試してみたら平均で8Mbpsを記録。今までが2Mbpsだったこと考えると随分と速くなったなぁ。まぁ、ネット閲覧くらいじゃそんなに差はないけどね。
ずっと光にしたかったけどこんだけでてれば問題なしって話。
. . . 本文を読む
連日ジロ・デ・イタリアが生放送という事でたまらんね。スカパーに加入してない人は結果が気になるだろうからまずは第1ステージから。
今回のジロはプロローグがなくていきなり第1ステージが個人TTという構成になっている。ただ距離もプロローグと変わらんから呼び名が違うくらいか?
1チーム9人×22チームの選手が順番に走って一番早いタイムを出した選手がその日のチャンピオンというのが個人TTで、ルール . . . 本文を読む
学校に行ってると何かとギターの知識を得る事が多いのだけれど、その中でもこの「Stewart-Macdonald」にはビビった。ギター関連の店なんだけど、ギター製作に必要な道具が売ってるんだよね。
ギター製作に関するありとあらゆるものが売ってるので、ここで道具を揃えれば誰でもギターが作れるって話。ちなみに木材も販売してるから家から一歩も出る必要がな
数ある商品の中で一番オレを喜ばせたのはセ . . . 本文を読む
さぁ、ネット環境が整った所でやっぱり「モンスターハンター2」でしょ!!
まずはモデムからのLANケーブルをHUBに繋いで1つはAirMacに、そしてもう1つをPS2に繋いでと。
ネット環境が変わるともう一度パスワードが必要になるのかなぁ?一応ログインIDを控えておくとしよう。今度の家はMacとテレビは別々の部屋にあるからね。
準備ができた所でゲーム開始!……と、思いきやゲームが始まら . . . 本文を読む