さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

6万2790円

2006-05-16 18:59:53 | ゲーム
 いつの間にかプレイステーション3の値段が発表されていた。まぁ発売されても買わんと思うからどうでもよいのだけれど高いよなぁ。  ブルーレイディスクってこと以外にはこれといって惹かれるものがないし、20GBと60GBのうち20GBモデルにいたってはHDMI端子すら搭載していない。  ハードの行方はソフト次第だとは思うが売れない予感がビンビンするのはオレだけか!? . . . 本文を読む

サンセヴェリーノ

2006-05-16 01:38:44 | 音楽
 CDを買った。サンセヴェリーノのセネガレーズだ。以前から興味を持っていたアーティストでついに手に入れたというわけだ。  シャンソンとマヌーシュを融合させた独自の音楽で地元フランスでは非常に人気があるらしい。シャンソンもマヌーシュもフランス独自の音楽文化だが、この2つが合わさった音楽が今までなかったとは不思議なもんだねぇ。  さらにサンセヴェリーノ本人もマヌーシュギターを弾くらしく、もう1人ギ . . . 本文を読む

ジロ・デ・イタリア第8ステージ

2006-05-16 00:56:10 | 自転車
 ジロ・デ・イタリアも中盤戦に差し掛かって総合の行方も見えてくる頃だ。第7ステージの山岳でサヴォルデッリが最後に飛び出してマリアローザを獲得。第8ステージも山岳の頂上ゴールという事で目が離せないぞ。  序盤に10人程の逃げが決まるが最後の山の前で集団に捕まる予想通りの展開。そこからさらに絞られて小集団が形成される。この中にサヴォルデッリ、クネゴ、バッソ、シモーニ、ディルーカといった総合の有力選手 . . . 本文を読む

大須

2006-05-15 01:47:27 | 雑談
 今日は大須に行って来た。名古屋に来てどこに買い物にいったらよいか人に聞くと必ずこの場所を勧められる。  商店街の造りとしては吉祥寺に近く、それに浅草と秋葉原を足した感じだ。つまり非常に胡散臭い。  とくに怪しいのが秋葉原の部分で、通りを1つ入ると電気屋さんが並んでいてエンターテイメントデジタルモールなる名称までついている。最初ここに迷い込んだ時に本当に秋葉原かと思った。周辺を歩いてる人も秋葉 . . . 本文を読む

CPRM問題

2006-05-15 01:26:00 | デジタル
 連日のジロ・デ・イタリア生放送で観るのも一苦労しているのだがここで1つ問題発生。それはCPRMの存在だ。これはデジタル放送に関する著作権保護技術の1つで録画は一回しか出来ないという仕組みになっている。  どういう事かというと、通常HDDレコーダーに録画した番組をDVDに録画するのに回数制限がないのだけれどそれが一回しか出来ませんよという訳だ。厳密にいうとデジタル放送をHDDレコーダーに録画した . . . 本文を読む