迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

空を飛ぶ夢。[018・沖縄彷徨]

2009年10月03日 | 旅する。
10月3日 土曜日 今帰仁



マホチンが1300時開演のオキちゃん劇場に行こう、とファブ、あすかも誘って出かける。



久しぶりのイルカショー。新しい携帯でようやくジャンプ撮影に成功する。

さらにラグーンではフジが間近に何度も来てくれて、
マナティ館では何度見ても感動する出産ビデオ、
ウミガメゾーンでは赤ちゃんカメのなかに一匹いたずらっ子がいて、他のカメにそっと近づいては後ろ脚を噛んでいた。



最後にラグーンのイルカショーを少し見て、ランチに〈ハコニワ〉へ。

席が空くのを縁側で待つ。その風情がまたよい。

今日のプレート、島野菜のカレー、バゲットサンド、どれもオススメです。



たまたまトルコの話になり、イスタンブールの同じハマムにマホチン以外の3人とも行っていたことが判明する。

奇遇。



あ、今日はボクシングの試合があるので、急いで結家に帰らないと。

フレンチトースト[017・沖縄彷徨]

2009年10月03日 | 旅する。
10月3日 土曜日 今帰仁



朝、撮影大会のあと、カクたち獣医3人組が出発していった。



キッチンでは、まさPが貝を割っていた。

今朝の朝食はフレンチトースト、コーヒー、〈パンドカイト〉のカレーパン、カンパチとタコの刺身、小松菜とナス入り貝汁と脈絡はないけど、とっても豪華。



ウワサの「猛烈に強い」台風が近づき、6日の大東島行きは絶望的に。



ワタルが出発、りょうま+のりこが出発、まさPが出発。

ゲストたちが入れ代わる日らしい。



ツヨコさんが来てくれて、カニそばを鍋ごといただく。

さっそくキッチンでそばを3人分作ってテラスに出す。



テラスでファブにインドの話を聞く。

アムリッツァル、レー、ラダック、プシュカル…………

世界は広い。