10月12日 月曜日 祝日(体育の日) 南大東島
さらに歩く。
地蔵尊、3本立った上陸の碑、そして西港へ。
貫禄のある廃墟は、旧ボイラー小屋とか。
窓の跡からちょうど水平線が見える。均整のとれた壁体はまるでアクロポリスだ。
ミレニアムパークにはさまざまな碑や説明板。
在所集落に戻る。
小鳥たちがそこここを舞う。
左手に大東神社への道、右手に玉置半右衛門碑。
再び〈A-COOP〉へ、缶酎ハイ2本、デニッシュ2個、金ちゃんヌードル。
午前中と打って変わって、惣菜やめぼしいパンなどはあらかた品切れ。
5時には宿に帰る。
おやつに金ちゃんヌードルをいただき、シャワーを浴びて、歯磨き。
しばし休憩、ブログを2本投稿する。
7時、あまり選択の余地がない夕食は〈ちゃんぷるー亭〉へ。
オリオン生ビールジョッキが300円というのは気に入った。
手羽あぶり600円、ネギとろ巻き600円、しめて1500円でまとめてみた。
さらに歩く。
地蔵尊、3本立った上陸の碑、そして西港へ。
貫禄のある廃墟は、旧ボイラー小屋とか。
窓の跡からちょうど水平線が見える。均整のとれた壁体はまるでアクロポリスだ。
ミレニアムパークにはさまざまな碑や説明板。
在所集落に戻る。
小鳥たちがそこここを舞う。
左手に大東神社への道、右手に玉置半右衛門碑。
再び〈A-COOP〉へ、缶酎ハイ2本、デニッシュ2個、金ちゃんヌードル。
午前中と打って変わって、惣菜やめぼしいパンなどはあらかた品切れ。
5時には宿に帰る。
おやつに金ちゃんヌードルをいただき、シャワーを浴びて、歯磨き。
しばし休憩、ブログを2本投稿する。
7時、あまり選択の余地がない夕食は〈ちゃんぷるー亭〉へ。
オリオン生ビールジョッキが300円というのは気に入った。
手羽あぶり600円、ネギとろ巻き600円、しめて1500円でまとめてみた。