迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

インドのVISA

2009年10月30日 | 旅する。
10月30日 金曜日 横浜



インドのVISAは国境では取れず、必ず事前に取得しなければならない。

ということで、茗荷谷へ。九段のインド大使館からVISA発給業務が組織としても場所としても分離したらしい。

で、写真を撮らないといけない。池袋駅で証明写真を探す。700円もする。

地下鉄で茗荷谷へ、JOCインドVISAセンター、というところで申請書に記入、ハサミ借りて写真を切って貼って、待ち番号取って待って呼ばれて窓口に提出してnoneとかMumbaiとか誓約書とか書き足して、終わったと思ったら。



「11月3日の5時30分から発給です」
と言われて、ショックを受ける。



翌日じゃないんかい。

4日後かい。明日土曜日はともかく、週明け月曜日でもなく火曜日かい?

こんな感じでインドの祝日とかいろいろ不測の事態があるから、日程には余裕を持とうね。

インドは6カ月マルチで1935円だし、ビジネスライクに発給するのでマシな方か。



西荻窪で野暮用を済ませ、横浜に帰って郵便局でシティバンクの口座から現金を引き出し、ファミリーマートで国保を払い込み、ネットからAIU旅行保険に加入し、夕食を作る。

温野菜のピリ辛和え
ネギと豆腐の味噌汁
豚バラとキャベツの重ね煮