10月11日 日曜日 (コザ→)那覇 泊→南大東島
待ちきれずに乗船口へ行ってみる。まだ荷積み中だった。
15時、乗船開始。大きい荷物はコンテナに預けた方が下船時に楽、と言われる。
そうか、クレーンで吊られるんだからな。
寝台番号が購入時に指定されていて、17(上段)に手荷物を置いて船内探検へ。
自販機のカップヌードル170円、飲み物100円とリーズナブル、というかむしろ安い。
割り箸も取り放題で、かつての有村産業の飛龍に慣れた身には大盤振る舞いやな。
枕があの高過ぎる直方体ではなくて普通のカバー付き枕なのも嬉しい。
サロンでテレビの競馬中継を見る。
毎日王冠はカンパニー1着、ウォッカ2着。来週からは秋のG1シリーズか。
甲板へ出てみる。最後らしき客が乗船し、手荷物をおさめたコンテナが積み込まれ、クレーン車が撤収していく。
出航予定時刻の17時を待たずに船は港を離れた。
情報通り、〈だいとう〉はかなりフライングして出るようだ。
南大東島到着は明日0730時の予定。
那覇が遠くなっていく。
あとはひたすら寝るだけだ。
やがて外洋に出たのか、船がゆっくり揺れはじめた。
待ちきれずに乗船口へ行ってみる。まだ荷積み中だった。
15時、乗船開始。大きい荷物はコンテナに預けた方が下船時に楽、と言われる。
そうか、クレーンで吊られるんだからな。
寝台番号が購入時に指定されていて、17(上段)に手荷物を置いて船内探検へ。
自販機のカップヌードル170円、飲み物100円とリーズナブル、というかむしろ安い。
割り箸も取り放題で、かつての有村産業の飛龍に慣れた身には大盤振る舞いやな。
枕があの高過ぎる直方体ではなくて普通のカバー付き枕なのも嬉しい。
サロンでテレビの競馬中継を見る。
毎日王冠はカンパニー1着、ウォッカ2着。来週からは秋のG1シリーズか。
甲板へ出てみる。最後らしき客が乗船し、手荷物をおさめたコンテナが積み込まれ、クレーン車が撤収していく。
出航予定時刻の17時を待たずに船は港を離れた。
情報通り、〈だいとう〉はかなりフライングして出るようだ。
南大東島到着は明日0730時の予定。
那覇が遠くなっていく。
あとはひたすら寝るだけだ。
やがて外洋に出たのか、船がゆっくり揺れはじめた。