カットやコア穴はさび止めを忘れずします。
早朝、雪がぱらつく。駄目か天気予報は晴れですが9時には晴れ強行決断。準備万端ですがハプニングはつきものです。車の天井化粧材を取り開口部分をマーキングした。マスキングテープを使うと鉛筆が使え、ドリルなど暴れが押さえられる。下から四隅に穴を開ける。
次はルーフ上からマーキングこの時から幅広いテープを使うと工具で擦り傷なども防げるよね。
ベコベコになった。予測した通りですが事前に補強枠を作っている。まずテープをすべて剥がします。
下から突っ張り棒で補強枠を押さえておきます防水両面テープを作ってます。これは接着で防水には関係無し。
ルーフ、ベントトップにコーキングをタップリ(一度仮止めしてルーフにマスキングをしている。)つけて取り付ける。
取付け後にコーキングを仕上げる。私はヘラより指で仕上げる。指についたコーキング材をまめにティッシュで拭きながらします。耐性のある変性シリコンを使いました。
テープはコーキングが乾く前が剥がしやすいのですが今回は雪が舞うし後にします。内張りはコーキングが乾き雨漏りテストした後にね。
次はルーフ上からマーキングこの時から幅広いテープを使うと工具で擦り傷なども防げるよね。
ベコベコになった。予測した通りですが事前に補強枠を作っている。まずテープをすべて剥がします。
下から突っ張り棒で補強枠を押さえておきます防水両面テープを作ってます。これは接着で防水には関係無し。
ルーフ、ベントトップにコーキングをタップリ(一度仮止めしてルーフにマスキングをしている。)つけて取り付ける。
取付け後にコーキングを仕上げる。私はヘラより指で仕上げる。指についたコーキング材をまめにティッシュで拭きながらします。耐性のある変性シリコンを使いました。
テープはコーキングが乾く前が剥がしやすいのですが今回は雪が舞うし後にします。内張りはコーキングが乾き雨漏りテストした後にね。