ワンワン村の仲間達

ワン達との思い出とか

霜が降り、冬らしく

2024-11-25 11:42:12 | ペットの犬達
紅葉が見頃だろうか?今朝は、かみさんがフロントガラスが凍ったと出かけ前に戻り湯をとりに戻った。
宇甘渓にある岩屋のトイレ前の紅葉。外見はトイレとは分からない。

西条柿が美味しくなって、冷凍してゆっくりと食べます。(カビが出てくるので)

エイセイは、半年が過ぎ、骨格も青年の準備が整っている。トイレはタイミングを見てトイレに誘導している。まだ失敗が続きますが、理解はしている。見つかり「ブー」と言われ、遅かれながらトイレに入るこの頃。散歩拒否、臆病は続くが、ドックランでは人慣れしてきた。犬慣れはまだまだ。郵便屋さん等の訪問者を吠え始め、朝ベットに跳び乗り、濡れた鼻を、首に押しつけ寒いのか潜り込もうとする。家に来て4カ月(もう?まだ?)乳歯は全て抜けました。
陽だまりで、エイセイと焼肉をする。歯科受診で通いが1年過ぎてしまう。この頃、熱を通した野菜も肉も筋っぽく感じて来ました。エイセイは飲み込む様に瞬速で食べ終えている。老犬のモーを思い出し、自分も同じ様になり始めた気がする。
エイセイは、床、椅子の脚までかじり取る。エイセイには、やめられない止まらない!まだカッパえびせんと同じ?しつけ用スプレーで苦い味がする物で防ぐとある。昔はリステリン(うがい)を塗ってと。防ぐ事は出来なかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉すだれ

2024-11-14 13:13:47 | ペットの犬達

立冬が過ぎ少しずつ秋が深まって来ました。



近くの散歩コースも、木陰は、肌寒く感じます。
エイちゃんは、家周囲の散歩は今でも拒否しています。
車の音から、出会う対象まで、恐怖心がある事が分かっています。山歩きでもアスファルトの道へ出ると、立ちとまってしまいます。

ドックランで知ったマナーですが、オシッコの跡に水を掛けます。それでペットボトルに水を入れ持ち歩くのですが、飲水兼用のキャップホルダーを購入しました。便利な物を考える人が多いので感心しました。

陽だまりの中で、まったりした時が過ぎる。エイちゃんが相棒の犬がいるとより良いと思う。爺さんがエイちゃんの遊び相手をして体力的に疲れるからではとも?抱いて下る山道は息があがりこたえます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はキャンの命日

2024-11-08 15:39:39 | ペットの犬達
今日はキャンの命日で、線香をあげる。午後から、天空の城”松山城”展望台から天守までの小ハイキングへ。展望台には、明朝の雲海に浮かぶ城を見に来る車両が止まっていた。夜中には路上に車が並ぶ。



立冬が過ぎても紅葉はもう少し先のようです。
途中の吊橋手前から猿が多く糞だらけ、市役所の軽バンに猿の群れを見守る人が座って時を過ごしている。エイちゃんを歩かせられない区間がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうもすいません!三平師匠

2024-11-03 14:39:28 | ペットの犬達
昨日は、かみさんが帰省した。義母は95歳だろうか、帰省する回数も増えている。高齢が進むと、周囲との交流も少なくなり、嫌がっていたデイサービス利用も自らしているそうだ。呆けは避けられないが、以前からスマートフォンも使いこなす人で日常の支障もなく素敵に老いておられる。大雨で交通が混乱して倍以上の時間がかかって着いたとの事。お疲れ様です。

エイちゃんとドッグランで犬慣れ訓練をする。素晴らしい晴天になった。

ハスキー犬がエイちゃんに気付くと、やってきました。

エイちゃんは隠れ息を殺し過ぎ去るのを待つ。

帰宅後は、日向でおやすみだ。そう言う季節にようやくなりました。

子供の頃に、ワタナベのお汁の素(粉末でお湯を注ぎ食べる)があって、ラジオで流れた三平師匠の宣伝文句を思い出す。
「お餅も入ってベタベタと、安くてどうもすいません」

私は、家のWifiが途切れるので、6hzが加わるメッシュWIFIを設置しようかと、商品を調べて、防犯カメラが壊れたままにしていたので、これも加え、インターフォンもついでにWIFI仕様に取替えようか?田舎で防犯?もう、他人の所に入って悪戯する人も引越し、もう居ない。まあ、変なアルバイトがあるようだから。っと色々と追加している。

”あれこれ欲しがり、どうもすいません!”
彼岸は遠いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと61日です

2024-11-01 14:09:03 | ペットの犬達
エイちゃんも、そろそろ6ヶ月で5キロになる、体重は成犬です。


昨日は弁当を持って、王子が岳へハイキング。エイちゃんは下り階段、きつい上りはリックの中でした。エイちゃんは体型が肩幅が広く、胸板が薄い(体型は✖になる)ので背を痛めやすいだろうね。この老夫婦相手が良いかな?ブリーダーさんおすすめでないエイちゃんと縁に。当初私の膝上で怯えていると言ったのですが、ブリーダーさんは、「シッポ振って怯えは無いですよ」と言われたが、私が感じたとおりの仔犬でしたね。山道、通常の段々は元気に駆け上がる。ただ、街道に出ると車が怖くて動けないのでリックの中。時折に出会う人にも用心して立ち止まる。臆病ですが、ゆっくり慣れてもらえるでしょう。
初めての海と波を体験した。晴れの予定は秋の空に。

ニコニコ岩、いつも孫犬を抱いていた事を思い出した。トイレのしつけは、良くなり、逆戻りを繰り返している。突然走り出しトイレ手前で済ませる。「エイちゃんは、プンプン!」。かみさんのため息が続きます。気にも止めず家の中を走り回り戯れるエイちゃんはハッピーである。
もういくつ寝ると?お正月に。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする