ワンワン村の仲間達

ワン達との思い出とか

えいちゃん恐怖体験?

2024-09-28 11:53:47 | ペットの犬達
初めて距離を延ばす散歩での体験。50m程先に柴犬とジョギングする人をえいちゃんが見つけ動けなくなった。ジョギングする人も気が付きUターンされたが、もう先へは進めない。戻る方へ歩き出すと元気に歩いて帰る。
季節外れの花が咲いている。山裾の道路は、猪、猿の糞が散らばり散歩道には出来ない。人口減少に反して急増している。
翌日から、えいちゃんは家の門坂の前で伏せてしまい。抱いて散歩し引き返し地点から歩いている。何かトラウマの体験が別にもあったか?慣れるまで抱いて散歩道の空気に慣れてもらいましょう。先住犬達がいれば、トイレ、散歩なども問題無かったが、動物病院では、オシッコちびり伏せて動かない。飼い主(かみさん)には転がりオシッコをかけている。
この老夫婦と巡り合わせたえいちゃんの運勢は?
いつも、傍にいますが、家では分離不安には無く、大人しく留守番している。もう数ヶ月でえいちゃんの青春時代になります。動物愛護センターにあるドックランを覗いてみます。小さい犬がいれば良いけど。新たな恐怖にならない様に慎重に良く観察していなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急募金やらインフルエンザワクチン

2024-09-26 11:34:55 | ペットの犬達


日本ユニセフの案内が届きますしたが、こちらへの寄付は止める事にします。黒柳徹子さんのユニセフ口座に寄付すると100%本部ユニセフへ送られ、日本ユニセフ協会では80%になる事を知り、これからは黒柳徹子さんの口座へ送金する事にした

日本赤十字とか別の協会へ寄付した方がより良い援助になるか、調べ知らないといけない世の中?
黒柳徹子さんのユニセフ募金

10月1日からの高齢者の定期接種の案内が届きました。インフルエンザの予約もしようか?と思っていましたが、今年は接種を止めます。
アマゾンの書籍ベストセラーにある本が目に入りました。

私たちは売りたくない! “危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭
https://amzn.asia/5sm45s3

年寄はデータ利用にされても、子供達は大丈夫か???子供達はしばらく安全性が確保されないといけないように思いますね。
従来のタンパク培養ワクチンもあるそうですが選べるかは不明です。


相互不信ばかりが広がりると社会が崩壊してしまうようですね。

「日本を取り戻す」
安倍さん、石破さんも言われていた。今は「黄色い家」(川上未映子著)の中にいるように思われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の育て方?犬生色々、犬も色々

2024-09-24 12:54:46 | ペットの犬達
かみさんのえいちゃんは、怖がり屋、怖がりも色々で内弁慶もいれば、いつも大人しい犬も。4半世紀程前に準備知識で読んだ書籍は参考ぐらい、その通りで無い事が多かった。思い込みで、押し付ける様にすればに犬が気の毒になる。ハウツー書籍はこういう犬もいます程度だった。お互いの仕草、目の表情を察する事が大事なようです。野生の空気を読むが一番、日本人の精神文化、ハチ公、花さか爺さん、桃太郎童話にありますね。最近の犬の本は随分変わった。心理学分野が扱われていて、考え方が、習性、形態以上に扱われて良い傾向ですね。それぞれに合った生き方をさせてもらえば、犬は幸せですから。人もそうでしょう。全国民が、高学歴で大企業で働けば幸せになれる世界も無いし、それぞれに合った生き方を選ぶのが自然で幸せだと思う。世相の押し付け情報が良くないようですね。犬にも人にも。


破壊された帽子
乳歯が取れ始めてきました。
かみさんは、トイレがなかなか覚えてくれず、ぼやいてますが、少しずつ、互いの顔色を察するまでゆっくり。褒め喜び、がっかり渋い顔したりしながら理解して信頼合う様に。



えいちゃんは、狂犬病予防注射と毛嚢炎の受診です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛嚢炎と言う犬の皮膚炎

2024-09-11 09:57:41 | ペットの犬達
8月にでき始め治っていたけど、蒸し暑いので再発した。
水虫のようなものようです。抗生剤のローションをもらいました。
これまで無かった事で、当初は、痒がり虫刺されか?と思いました。知らない事が一杯あります。偉そうにシッタカブッタをして恥をかきそうです。

いつまでも蒸し暑く犬も爺もダラダラして過ごし、腹回りが垂れ始めてきました。毎日の飯炊き当番は、食欲に左右され食べたい気持ちが起きないと「何にするか?」ってなっちゃう。外にニラの花が咲いている。花の茎を除きニラ玉でも、梅干しをアンに加えてみますか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンが済んで 仔犬

2024-09-10 11:14:32 | ペットの犬達
度目のワクチンが済み2週程になって、今朝初めて近距離の散歩に出た。猿の出る前の山下を避け15分程、早朝でも登り坂で、汗。未だ蒸し暑い!収穫を迎えて異常です。

えいちゃんは、この一月で幼年からすっかり少年になっている。かみさんは、相変わらずおトイレを出来ないえいちゃんに、ため息を。タイミング毎にトイレでさせ、覚える時期なのですが、自分では、辺りかまわずです。待て、おすわり、伏せ、お手、転がって、ボール運と賢く覚えるのですが。これまでの犬達の事を思い出す会話が増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする