今日は、石を磨き、水性ニスを塗布した。アルカリ性の下地には油性は使えないからね。これで掃除し易くなる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/a01c0914a1807ef5334e6f85f5222d29.jpg?1569834140)
カーペット割り振りの基準線を出しておく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/3d5ae06c990a8a35f1c68a69e0bc6b95.jpg?1569834294)
基準線から貼って、周りは後で貼る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/9a7d825f3666c93c91677f96e2a9962b.jpg?1569834391)
この様に周りはカットするとピッタリになる!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/1ec88d1542f4e5ad81a2a39bc161a3f0.jpg?1569834507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/ece63504c098b36a4d88c0bcfc419ae5.jpg?1569834512)
カーペットも出来ました。後、水道のバルブ接続の点検口ですね、150パイのベントキャップでも付けるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/a01c0914a1807ef5334e6f85f5222d29.jpg?1569834140)
カーペット割り振りの基準線を出しておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/3d5ae06c990a8a35f1c68a69e0bc6b95.jpg?1569834294)
基準線から貼って、周りは後で貼る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/9a7d825f3666c93c91677f96e2a9962b.jpg?1569834391)
この様に周りはカットするとピッタリになる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/1ec88d1542f4e5ad81a2a39bc161a3f0.jpg?1569834507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/ece63504c098b36a4d88c0bcfc419ae5.jpg?1569834512)
カーペットも出来ました。後、水道のバルブ接続の点検口ですね、150パイのベントキャップでも付けるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/48d8d18dc5bdab165b4c464bfb9839b1.jpg?1569834617)
エコキュートもスッキリカバーを付けました。