![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f3/98d6505878cf27d458a7fa100aacb6de.jpg)
昨日、日本の国会でゼレンスキー大統領の演説がありました。全体主義国家に対し、多くの国々が Stand by Ukraine!を示す事は大事な事だと思いました。反対される意見もありますが、寛容さから生まれる沢山の国々の協調は争いを抑止する方法と思われました。小国にとって全体主義国家からの侵攻を防ぐには多くの同盟国との結びつきは、戦争を事前に防ぐ一番の抑止力では?ウクライナが、もしNATOに加盟出来ていたら、ロシアの侵攻を防ぐ事が出来たかもしれません。
NATOは軍事同盟です。
日本は軍事同盟は現在の憲法で多国と軍事同盟は出来ないですね。解釈で色々と出来るようなのかもしれませんが。
日米安保条約がありますがトランプさんの様な大統領になり、いきなりコミットを減らされるかも知れない。武器供与するから日本人だけで守れ!なんて、ありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/d428477adc08bcf900c0325d9a8f3ca6.jpg?1648089438)
ちょっと、寒く鼻水垂らしてしまい、ほうとううどんを食べました。(麺はきしめんですが)
ほうれん草の手作り生パスタ(タリアテッレだったかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/98ec98066e3f75caa10baa4d2c976906.jpg?1648089775)
これを使ってもよかったかも知れない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます