事故で左足の障害を持って以来、山歩きは頭から消えていた。この春の車お遍路以来、ウェアー、サポート用品を体験して以来は、高野山詣では町石道でと心が向かいました。以来、少しずつ足腰の鍛錬して山歩きをして来ました。昨日は、無事(いっぱい、いっぱいでした)大山登山ができました。お大師様のおかげ。
前日、駐車場泊して早朝から登りました。
山道と言うより階段が続いている。段差が結構あったり、金毘羅詣りとは違う。
7合目辺りから岩場の登りに、足下のバランスを取るのに消耗した。小学生はスニーカーで登って行くし、トレイルランニングをしている人もいた。
山頂は工事中でした。
帰りは大山寺へ下ります。
途中の道端で、食事休憩した。リゾット、カロリーメイト、コーヒー。
無事に大山寺へ到着できました。
前日、駐車場泊して早朝から登りました。
山道と言うより階段が続いている。段差が結構あったり、金毘羅詣りとは違う。
7合目辺りから岩場の登りに、足下のバランスを取るのに消耗した。小学生はスニーカーで登って行くし、トレイルランニングをしている人もいた。
山頂は工事中でした。
帰りは大山寺へ下ります。
下りで左足を痛ためて、ここからの階段道は辛いことになりました。
8合目の階段道辺りで階段に座って休んでいる人をさけ、左足が段差のある箇所にドンっと着地したらね。右足だったら良かった。挫いたら、救急に薬もテーピングも持っているけど、途中でロキソニンを服用したけども。
途中の道端で、食事休憩した。リゾット、カロリーメイト、コーヒー。
フリーズドライ食品は凄い進化していた。
無事に大山寺へ到着できました。
足は引きずる手前のようでした。
これまで歩いた低山では、滝、渓流、鳥の声、木洩れ日、展望休憩所など楽しみながら歩けた山歩きの(ハイキング)方が私は好きです。
ウェアー、サポーター、トレッキングポールが無ければ自力では登れませんでした。感謝します!