モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

栃木 ジョグニックせず

2011-05-16 | 読書、芸術

巴波川(ウズマガワ)と蔵

蔵の街美術館

日曜日に友人と栃木市に行ってきました。ジョグニックをしようと思ったのですが、友人の体調が優れず、歩きでの散策となりました。

栃木B級グルメ、ジャガイモ入り焼きそば、油伝味噌の田楽などを賞味しました。他にもちょこちょこ食べましたが、皆美味しかったです。

蔵の街美術館では金山平三の展覧会。私の無知故、氏の名前を知らなかった事を恥じました。すばらしい絵でした。

下諏訪のスケートリンクを描いたものや、山形地方を描いたものなど印象に残りました。雪の描写がすばらしいと思ったのですが、解説によると「雪の平三」と呼ばれていたとのこと。

外国の有名画家の展覧会には人が列をなしますが、こういった小さな展覧会も捨てたものではありません。ネームバリューで判断しないよう慎みたいですね。

スケーターの端くれとして、彼の「下諏訪のリンク」を部屋に飾りたいと切望したのでした(無理にきまってますが)。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする