2024年10月11日(金)内山三角点ときみつ散歩道
馬登自治会館10:30…内山緑地11:10…三角点11:20…スダジイの大木11:30…きみつ散歩道…内山緑地12:00…馬登自治会館12:30 行動時間:2時間、歩行距離:8.6㎞、累積高度差:登り342m、降り343m
四日ぶりの青空、今日は何処に行って汗を流そうかと考えて、久しぶりに内山三角点ときみつ散歩道に足を向けた。富士山は薄っすらと容姿を見せていて久しぶりの対面ですが、冠雪はまだ見られなく残念なり。
出かけの庭で足もとから飛び立ったのはバッタの親子で、お母さんは子供を背中に背負って60㎝位飛んだが背中の子供は振り落とさることなくしがみついていた。昨日は庭の側溝でサワガニを見たし、まだまだ自然は残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/0d8a34c3a30d51bf8c72a0bc87da4b9c.jpg)
登っているときに農家の庭先でおばさんが銀杏を洗っている。今年は実が小さく不作とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/01073a6d652183f372273ca52855211e.jpg)
三角点に寄って、スダジイの大木まで足を延ばしての帰路、コゲラの大群が飛んできてドラミングを奏でていた。
きみつの散歩道ではジャイアントキノコ(直径30㎝)を2個見つけた。
タラヨウの葉っぱに文字を書いて孫のスマホに送ったが反応は如何に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/97d0ee24067a2c0caf0faf757b2d84a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/7b589dcbf00cc77f7cfff8938ea70a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/97d0ee24067a2c0caf0faf757b2d84a0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます