ご存じない方も居ると思いますが。
柄にもなく、ワタクシ絵はがき好きでよく集めました。
昔、ジャパニーズビジネスマンの頃には、御中元・御歳暮をあげたり貰ったりしましたよ。
そんな折り、礼状を書くわけですが・・・そのためにね。
とくに故郷の絵はがきを重用しました。
絵はがきは感じ良いしね、何より書く文字数が少なくて済む(^^;)
そんな時期をとっくに過ぎた今、mailも多用しますし、在庫がたまってしまって・・・
先日、テレビのある番組で「永六輔」を取り上げておりました。
この人、”はがき魔”というのはよく存じ上げておりました!
身内や仕事関係だけではなく、障害者とも交流があって、はがきで励ましたり感想を伝えたりしてたんですな。
その内容がじつに簡単なんです。
ただ一言、「ありがとう」とか「良かったね」とか・・・ひと言、今の気持ちをね。
感銘しましてね。
ワシはこれまで、はがきの紙面をすべて埋めようとしてたから負担が有ったんだな!って。
季節の挨拶もなく、一言二言なら手軽に書けますよ。
それを実行することにしました。
数日前にも大好きな万年筆を使って礼状を一言書いて出しました。
ただ、切手ですが、絵はがきを収集しているって事は50円切手も多数在庫してると言うことでして、12円切手は未発行なので、住所書く小さな位置に3枚の切手を貼らなければならなくなったと言うことですね。
計らずとも文字ではなく、切手で紙面が埋まりそうです。