ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

ラバー貼り

2019-12-23 | D.I.Y

卓球ラケットは大きく分けると①ペン型②シェイク(ハンド)型でしてね。
昔の人はみんな①ペン型で覚えたはずでして、言い換えれば現代にペン型で打ってる人はシニア(年寄り)が多いですね。
ワタシも最近始めるときは若者らしく?シェイク型にしました(^_^;)
でもじつは、ペン型の方がしっくりくるんですよ。
それで捨てるに捨てられず取ってあったラバーが朽ちてた骨董品のペン型ラケット。
ラバーも孫が使って脱皮?させてたモノが偶然あったので、専用ボンドを買って貼ってみよう!
と言うことになりました。
孫が見学したいというので、終業式を終えて来る孫を待って作業を始めます( ^o^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする