呼吸・瞑想「イルチブレインヨガ国立教室」 体と呼吸に意識を向ける時間自分と向き合う時間◆今ここ私◆を体感

東洋医学と脳科学を融合、誰でも出来る独自のヨガトレーニング。体・心・脳の健康を実現できるよう心を込めてサポート致します。

背骨を刺激して、ココロの疲労も回復☆イルチブレインヨガの効果

2012-12-11 | 呼吸法・体操

体験会のお知らせ

「むくみ・疲労・冷え」を克服するワークショップ 開催します

日時:12月18日 10時半から11時50分

    12月20日 14時半から15時50分

場所:イルチブレインヨガ立川スタジオ

持ち物:動きやすい服装(更衣室完備)

ご予約はお電話で! 042-527-6820までお願いいたします。

こんばんは イルチブレインヨガ立川スタジオです

師走になり、心も体もせわしなくなっていないですか?スタジオに来て、心も体も充電しましょう

体と心は一つ!とよく聞きますね。

心が疲れると、胸のあたりが固くなってくるんですよ。これはインストラクターになってから、本当に実感しています。

大人はみーんなみぞおちあたりが固くなっています。肩甲骨の内側も固い人が普通です!

体のどこが硬いとこんな症状で・・・と言い出すときりがないので、具体的な体操を先にしてみましょう!

今日は背中の方から体と心をほぐす体操をご紹介します!

背骨を刺激して、ココロの疲労も回復☆イルチブレインヨガの効果


「ココロの疲労」の回復効果が期待できるイルチブレインヨガの「でんぐり返り」を紹介します。

私たちは「疲れ」というと、どうしても肉体的なものをイメージしますが、実は現代人は体よりも心理的な疲労のほうが大きいといわれています。心理的な疲労とは、不安な気持ちや内面のストレスから引き起こされるもので、息苦しさや腹痛などを伴います。

イルチブレインヨガは、体だけでなく、ココロの疲れを癒すエクササイズです。疲労や緊張状態から心身を解放していきます。

イルチブレインヨガのブレイン体操は、脳科学とエネルギー循環の原理に基づいて、硬くなった筋肉や関節をゆるめて気血循環を促進させる脳教育の代表的なプログラムです。ふつうのストレッチのように単純に体を動かすのではなく、エネルギーの流れを感じながら動作をとるのが特徴です。それにより、気エネルギーと血液の循環がスムーズになり、疲れがとれていきます。リラックスすると脳波は自然に落ち、心身ともにリフレッシュしていくのです。

背骨を刺激して、ココロの疲労も回復☆イルチブレインヨガ

<でんぐり返り>
今回紹介するのは、イルチブレインヨガの体操のなかでも、とくに疲労回復の効果が期待できる“でんぐり返り”。背中を全体的に刺激することで、ゆがんだ背骨を整えていきます。

私たちの背骨には、「脊髄」(せきずい)という神経の幹が通っています。脊髄は、体と脳をつなぐ高速道路です。脊髄からたくさんの神経が県道や市道のように体全体に伸びており、脳の司令を伝えています。高速道路が渋滞すれば全体の交通網がマヒするように、脊髄が詰まると、脳の信号が全身にうまく伝わらなくなります。

イルチブレインヨガのでんぐり返りは、背骨全体を刺激することで、脊椎を囲んでいる筋肉を均等にほぐしていきます。それにより、脊髄の機能が整い、脳と体を「一体化」させることができます。

 

 記事引用:http://www.brain-training.jp 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます どうぞよい一日を

          

イルチブレインヨガ立川スタジオ

042-527-6820

東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F  立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。 

  こちらもクリックお願いします  にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

 


12月10日(月)のつぶやき

2012-12-11 | つぶやき

ブログ更新しました 「【ヨガ動画】イルチブレインヨガのダイエットエクササイズでおなかスッキリ!骨盤調整!」 blog.goo.ne.jp/brainyoga-tach…



ILCHIブレインヨガ 国立教室 へようこそ!!

*3 月の健康講座*

健康の自給自足
『簡単セルフヒーリング講座』

参加費:1,000円

3/9(土) 14:00~
3/13(水)10:30~ 
3/23(土) 14:00~  

イルチブレインヨガ 国立教室
TEL 042-505-6682
東京都国立市中1-18-25 2F

ブレインヨガ 『体験予約』クリック

クリック 本当の自分「真我」を「体験」していますか?

『出張ヨガ』 ←クリック

オフィスへ訪問して皆様の健康・メンタルヘルスをサポート致します!