* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

目からうろこの保存法☆

2013年09月20日 | 嬉しいとき 哀しい時

この方法、知ってました~?
私、主婦歴長いですが…全く持って知りませんでした

生姜って大量に使うものじゃないので、
なるべく少量使い切りパックを購入しても、
何時も冷蔵庫の野菜室で、見るも無残な形で発見されますぅ

対策として、薄切りや千切り、下ろしにして、
1回分をラップに包み冷凍するけど、それもカピカピに乾燥しちゃってたり。

まぁ、保存しているのを忘れて、次すぐ購入しちゃうからなんですが…。

この方法、冷蔵庫を開ける度に目に触れるし、
今のところ、無駄にしてないので、お薦め保存法です。

水は2-3日に1度変える程度で、10日間は充分大丈夫。。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今宵は中秋の名月 | トップ | ぽすくま切手♪ »
最新の画像もっと見る

嬉しいとき 哀しい時」カテゴリの最新記事