今月の22日、お隣石川県にある保護犬団体さんのチャリティーバザーに参加を決めた私達!
少しでも活動支援にならないかと、このところ休みになると家の中で眠っている不用品の物色をしています。
今までサボっていた、押入れやごたごたしている箱の中身の整理整頓もついでに・・・
一石二鳥って感じ!
懐かしい物が出て来ました!

りんごのお気に入り!テニスボール
よく見るとりんごの小さい歯型まで残っていました
「りんごはボール、大好きやったもんな~」 クンクン・・あの子のニオイは残ってる?
そうそう!ばあちゃんは時々ビニールのボールを買ってくれたんだけど、一噛みですぐ空気が抜けちゃって
りんごはテニスボールを見つける名人(犬)でもありました。当時は出入り自由な校庭!どこからか上手にボールを探してきたの。
りんごが 『犬の国』 に旅立ってそろそろ2年9ヶ月が経とうとしています。
ブログの中のりんごはいつも元気で、明るくて、キラキラの笑顔で私に会いに来てくれます。 
りんごの笑顔を見ていると辛く苦しい闘病生活があったなんて、私達自身も今では信じられないくらいです。
闘病生活の証拠品

血液検査の数値結果数枚 領収書の山、恐くて計算出来ないよ~
こんな物まで残っていました!

狂犬病予防注射の案内(犬の種類、雑だって~)
まとめて貰っていたフィラリア予防薬の袋
4月は狂犬病予防注射の時期でしたね。懐かしいな~毎年公民館まで行ってたのに・・・みんな恐くて震えてた。
(もちろんりんごも)
それにしても案内書の 『犬の種類・雑』 って、なんか失礼しちゃう!せめて 『MIX』 とかネ! 
仲良くさせて頂いているブログ友達 『ルルママさん』・・・ 大事な愛犬、来太くんがりんごと同じ 【腎不全】 を発症しました。
『来太くん』・・・・多くの苦難を乗り越えやっと本当の家族と出会った来たん。私にとって特別思い入れの強いワンコです。 (詳細はコチラで)
ルルママさんの闘病記を読みながら、あの日の自分を思い出しています。
お昼休みにダッシュで様子を見に帰ったり、パパさんと時間調整をしながら週に2~3回点滴治療の通院をしたり・・・

そうか・・・りんごはあの頃確かに病気だったんだ。辛くて苦しい闘病は現実だったんだね。
陰ながら見守る事しか出来ないけど、応援しています!来たん、頑張れ!

「りんごって本当に病気してたっけ?」
「病気?お母さん夢でも見てたんじゃないの?」
「そうか!あれは夢か!」
「そうそう。悪い夢です。早く目覚めなさい!それより早くボール投げて~」
「ほら~懐かしいやろ?」 と義母にこのテニスボールを見せたら・・・・
「ちょっと待ってて!私も残してあるんやで!」 あらら~5個も出てきた・・・

整理整頓に費やす時間より、思い出の物を眺めたり義母と思い出話をしている方が長くなってしまいました。(作業中断)
辛い闘病期の証拠品と懐かしい思い出のボール・・・どちらもりんごと私達の現実でした。
確か、納屋にもボール隠したんだけどな~?お母さん、ちゃんと探してよ! りんごより 
ランキングに参加中です!


いつも応援ありがとう!
少しでも活動支援にならないかと、このところ休みになると家の中で眠っている不用品の物色をしています。
今までサボっていた、押入れやごたごたしている箱の中身の整理整頓もついでに・・・

懐かしい物が出て来ました!

りんごのお気に入り!テニスボール


そうそう!ばあちゃんは時々ビニールのボールを買ってくれたんだけど、一噛みですぐ空気が抜けちゃって

りんごはテニスボールを見つける名人(犬)でもありました。当時は出入り自由な校庭!どこからか上手にボールを探してきたの。

りんごが 『犬の国』 に旅立ってそろそろ2年9ヶ月が経とうとしています。



りんごの笑顔を見ていると辛く苦しい闘病生活があったなんて、私達自身も今では信じられないくらいです。
闘病生活の証拠品

血液検査の数値結果数枚 領収書の山、恐くて計算出来ないよ~

こんな物まで残っていました!

狂犬病予防注射の案内(犬の種類、雑だって~)

4月は狂犬病予防注射の時期でしたね。懐かしいな~毎年公民館まで行ってたのに・・・みんな恐くて震えてた。



仲良くさせて頂いているブログ友達 『ルルママさん』・・・ 大事な愛犬、来太くんがりんごと同じ 【腎不全】 を発症しました。
『来太くん』・・・・多くの苦難を乗り越えやっと本当の家族と出会った来たん。私にとって特別思い入れの強いワンコです。 (詳細はコチラで)
ルルママさんの闘病記を読みながら、あの日の自分を思い出しています。

お昼休みにダッシュで様子を見に帰ったり、パパさんと時間調整をしながら週に2~3回点滴治療の通院をしたり・・・


そうか・・・りんごはあの頃確かに病気だったんだ。辛くて苦しい闘病は現実だったんだね。

陰ながら見守る事しか出来ないけど、応援しています!来たん、頑張れ!






「ちょっと待ってて!私も残してあるんやで!」 あらら~5個も出てきた・・・


整理整頓に費やす時間より、思い出の物を眺めたり義母と思い出話をしている方が長くなってしまいました。(作業中断)
辛い闘病期の証拠品と懐かしい思い出のボール・・・どちらもりんごと私達の現実でした。



ランキングに参加中です!


いつも応援ありがとう!