我が家の 「シュンラン」 が咲きました。お上品な花ですネ。

昨日はお休みでした。家の中でボケ~っとしていると、風に乗ってどこからか
ピロ~ピロ~
という音が・・・・

キンキラキン 
隣の金持ち町内さん、春の祭礼です。お神輿も担ぎ手がいないので改良した軽トラでお出ましです
「わあ~ビックリした!」 

「天狗ばち」と呼ばれています。
秋田のなまはげと同じ様です。子供を見つけると手に持った大きな 『なぎなた』 を振り回し、その 『なぎなた』 の先で頭を撫でて
「いい子になれよ~」 と言うそうです。
最近、ここら辺も高齢化が進み就学児童数は激少
じゃあ、ちょっと年は取ってるけど私が天狗さんにお願いしてみましょう。
「天狗さん・・・記念撮影いいですか?」

「フムフム。」 天狗は言葉を話さないのか唯、頷くだけです。

「健康第一!よしよし!」
義母は子供の頃から天狗ばちが恐くて、今でも時々追いかけられる夢を見るそうです。
昨日生まれて初めて、天狗さんの 『なぎなた』 で頭を撫でて貰いました。とっても嬉しそうでしたよ。


「ギャー!来ないで~!」

「ウウ~ガルル~毎年、毎年何なの?恐いんだから~」
「りんごも天狗さんにアタマ、撫でて貰う?」
「とんでもない!キャー、目が合ったよ~」
毎年この時期 『天狗ばち』 が来る日は、日向ぼっこ中のりんごを家の中に入れました。隠したと表現した方がいいですね。
だって、すごい声と顔でず~っと吠えてるんだもん!近所迷惑だし、天狗様のお怒りを受けちゃうよ。
私も富山に来て、初めて 『天狗ばち』 にアタマを撫でて貰ったんですよ。なんか嬉しい~
天狗さん、もういない? りんごより 
ランキングに参加中です!


いつも応援ありがとう!

昨日はお休みでした。家の中でボケ~っとしていると、風に乗ってどこからか





隣の金持ち町内さん、春の祭礼です。お神輿も担ぎ手がいないので改良した軽トラでお出ましです




「天狗ばち」と呼ばれています。

秋田のなまはげと同じ様です。子供を見つけると手に持った大きな 『なぎなた』 を振り回し、その 『なぎなた』 の先で頭を撫でて

最近、ここら辺も高齢化が進み就学児童数は激少








義母は子供の頃から天狗ばちが恐くて、今でも時々追いかけられる夢を見るそうです。

昨日生まれて初めて、天狗さんの 『なぎなた』 で頭を撫でて貰いました。とっても嬉しそうでしたよ。









だって、すごい声と顔でず~っと吠えてるんだもん!近所迷惑だし、天狗様のお怒りを受けちゃうよ。
私も富山に来て、初めて 『天狗ばち』 にアタマを撫でて貰ったんですよ。なんか嬉しい~



ランキングに参加中です!


いつも応援ありがとう!