本日は 『第32回魚津しんきろうマラソン』 です。
今年のゲストランナーはこのお方!
寛平ちゃん効果か、参加申込者は過去最多の5,883名
ちなみに昨年のゲストは、今何かと話題の 『猫ひろし』 さんでした。「ニャーニャー」 叫んでたらしいです。
開始と共に朝から花火がボンボン上がり、りんごがいたらパニックになりそうだ。
そうや~交通規制もあるんだ~ 

昨日からゴールデンウィークだと言うのに、パパさんは仕事!週休だった私は家で久々の主婦業をしていました。
季節の変わり目、何が嫌かって?寝具の入れ替え作業が一番イヤなの~
毛布を洗ったり、肌布団を出したり・・・
ボン!ボボボボボ~~ン!
さて、3時のオヤツでも食べようかと義母と柏餅をつまんでいたら、いきなり花火が上がりました。
「○子さん、出たちゃ!蜃気楼出たから行ってこられ。」

分かりづらいですが、後方にうっすらバーコード状に見えるのが蜃気楼です。
蜃気楼が出現すると花火が上がるんですよ。それを合図にわらわらと多くの人が集まってきます。

蜃気楼にはA級・B級とクラスがあって昨日のはBクラスでした。魚津市民歴21年ですが、残念ながらA級はまだ・・・
写真だって私の持ってるデジカメではほとんど写せないの。鮮明な写真は50センチくらいの望遠レンズをお持ちの方限定です。
花火と共にいざ!出陣! あっという間に海岸は人と車でいっぱいです。

通りすがりの車も 「何だ?何だ?蜃気楼出たの?」 と立ち止まります。
「どれ?」 「あれ?」 と知らない人同士が肩を並べて海を眺めます。私の横にはおばあちゃんと若いお兄ちゃんがいました。
時には 『自称・蜃気楼博士』 なるお方が、ご丁寧に説明なんかをしてくれたり・・・(博士がたくさんいるのだ)

『蜃気楼』 って何? あるいはもっと綺麗な蜃気楼をご覧になりたい方は、動画を見つけたのでどうぞ・・・
2010.4.10 蜃気楼発生(富山県魚津市)
ぼけ~っと蜃気楼を眺めていたら、【ワンコ協力隊】 の 『レツ隊員』 がお父さんとやって来ました。

「久しぶり~レツも蜃気楼見に来たの?」
「りんご隊長の母上様、実は・・・」
「花火の音に驚いて。あんまり恐がるから散歩に連れ出した」

大きい図体してるくせに、花火はやっぱり恐いんだね。

「お父さん・・・花火恐かった~。」
「レツは男の子やろ。もっと強くならないとダメだぞ!」
「はい。わかりました。りんご隊長の母上様に笑われますね・・・」
「マラソン大会もまた派手に花火、上がるんやぞ!」
「そんなあ・・・・」
「蜃気楼、出たって?」 そろそろ帰ろうとママチャリにまたがった時、声を掛けられました。
30代後半~40代前半のかっこいい男性です。背も高くスポーツで鍛えたような逆三角形の人・・・・
まるで 「吉川晃司」 みたいな人! ん?この人どこかで会った事ある!誰だっけ????絶対に知ってる人だ。
「あ~思い出した!」 
長くなるのでこの人の話はまたこの次、ゆっくりとネ! あっ、決して怪しい関係ではございませんので

「アハハ~!100%ありえん。」
りんごのお喋り! お母さんより 
いつもありがとう


こちらも参加中デス


寛平ちゃん効果か、参加申込者は過去最多の5,883名
ちなみに昨年のゲストは、今何かと話題の 『猫ひろし』 さんでした。「ニャーニャー」 叫んでたらしいです。

開始と共に朝から花火がボンボン上がり、りんごがいたらパニックになりそうだ。















昨日からゴールデンウィークだと言うのに、パパさんは仕事!週休だった私は家で久々の主婦業をしていました。

季節の変わり目、何が嫌かって?寝具の入れ替え作業が一番イヤなの~

ボン!ボボボボボ~~ン!

さて、3時のオヤツでも食べようかと義母と柏餅をつまんでいたら、いきなり花火が上がりました。





分かりづらいですが、後方にうっすらバーコード状に見えるのが蜃気楼です。
蜃気楼が出現すると花火が上がるんですよ。それを合図にわらわらと多くの人が集まってきます。


蜃気楼にはA級・B級とクラスがあって昨日のはBクラスでした。魚津市民歴21年ですが、残念ながらA級はまだ・・・

写真だって私の持ってるデジカメではほとんど写せないの。鮮明な写真は50センチくらいの望遠レンズをお持ちの方限定です。

花火と共にいざ!出陣! あっという間に海岸は人と車でいっぱいです。

通りすがりの車も 「何だ?何だ?蜃気楼出たの?」 と立ち止まります。
「どれ?」 「あれ?」 と知らない人同士が肩を並べて海を眺めます。私の横にはおばあちゃんと若いお兄ちゃんがいました。

時には 『自称・蜃気楼博士』 なるお方が、ご丁寧に説明なんかをしてくれたり・・・(博士がたくさんいるのだ)


『蜃気楼』 って何? あるいはもっと綺麗な蜃気楼をご覧になりたい方は、動画を見つけたのでどうぞ・・・
2010.4.10 蜃気楼発生(富山県魚津市)
ぼけ~っと蜃気楼を眺めていたら、【ワンコ協力隊】 の 『レツ隊員』 がお父さんとやって来ました。





大きい図体してるくせに、花火はやっぱり恐いんだね。







30代後半~40代前半のかっこいい男性です。背も高くスポーツで鍛えたような逆三角形の人・・・・
まるで 「吉川晃司」 みたいな人! ん?この人どこかで会った事ある!誰だっけ????絶対に知ってる人だ。


長くなるのでこの人の話はまたこの次、ゆっくりとネ! あっ、決して怪しい関係ではございませんので





いつもありがとう



こちらも参加中デス