義母と見たかった、もう一ヶ所のサクラ

紅しだれ桜
この桜は隣町の神社に咲いています。先日の記事 「天狗ばち」 はこの神社からお出ましになりました。

なかなか上手に写せません。実際はもっと濃いピンクです。


静かな神社。 ソメイヨシノもたくさんあります。

りんごは 「元・捨て犬」 です。りんごの経緯は何度もブログで書いてきたので皆さんよくご存知だと思います。
秋風の吹く10月末・・・兄弟と共に海岸に捨てられた子犬達は、多分生後4ヶ月くらいだと思われます・・・

カラスやトンビに襲われる事も無く、3匹とも元気だったのは奇跡かもしれませんね
海岸には何日間居たのか?優しい人に拾って貰った3匹には新しい家族が出来ました。

でも、りんごだけは他の兄弟とは違ってた。親に叱られた子供はまたりんごを捨ててしまいます
子供が再びりんごを捨てた場所。それがこの神社です。
ほんの一瞬だけ幸せを感じたりんごはあっという間に捨てられて、たった1匹でこの神社にいた事になります。
身体を温めあった兄弟とも離れ離れになり、どんな気持ちで夜を過ごしたんだろうと思うと胸が痛くなります。
寂しいよ~一人ぼっちは嫌だよ~
そうだ!りんごがうちに来た前日は雨が降ってたんだ! りんごは縁の下にでも入って雨をしのいでいたのでしょうか・・・
このお方に聞けば、あの日の事わかるかな~?

狛犬さん、りんごは泣いていましたか?
犬を捨てる・・・命を捨てた人は、一生その事を覚えているのでしょうか? 絶対に忘れないで欲しいと思います。
りんごが2度目に捨てられた神社から我が家まで、大人の足で徒歩5分です。
車の通りも激しく危険な場所でもあります。

生後4ヶ月ほどの子犬は、何を思いトコトコと我が家の近くまで歩いてきたんだろう?本当の幸せを見つける為に必死で歩いたのです。
りんご、人間は嫌いですか?恨んでいますか?

「昔々の事だけど、りんごを捨てた人覚えてるよ!」
「その人たちの事、恨んでいますか?」
「もう二度とそういう事しないって、約束してくれたら恨まないけど・・・」
「お母さんとりんごから、お願いしようね!」
「みんな一生懸命生きてます!命を捨てないで!」
「りんちゃん、ここにおったんやね~」 「何日くらい、一人でおったんやろう?」 桜を見ながら義母がそんな独り言を・・・
この神社はりんごと私達の原点です。神社から家まで子犬にしたら長い道のりを、私達に会うため頑張って歩いたりんご。
今日のりんごも原点に戻り、家族の一員になった当時の写真を使いました。何度も同じ写真でゴメンナサイ
りんごのように幸せになった子はほんの一握り!可哀想な犬をこれ以上増やさないで欲しいと心より願います。
また保護犬の幸せを願い、日々努力をされている多くの方々がいる事も忘れないで下さい・・・
どの子もみんな幸せになりたいんです! 『犬の国』 のりんごより 
ランキングに参加中です!


いつも応援ありがとう!

紅しだれ桜
この桜は隣町の神社に咲いています。先日の記事 「天狗ばち」 はこの神社からお出ましになりました。


なかなか上手に写せません。実際はもっと濃いピンクです。



静かな神社。 ソメイヨシノもたくさんあります。











りんごは 「元・捨て犬」 です。りんごの経緯は何度もブログで書いてきたので皆さんよくご存知だと思います。
秋風の吹く10月末・・・兄弟と共に海岸に捨てられた子犬達は、多分生後4ヶ月くらいだと思われます・・・



カラスやトンビに襲われる事も無く、3匹とも元気だったのは奇跡かもしれませんね

海岸には何日間居たのか?優しい人に拾って貰った3匹には新しい家族が出来ました。



でも、りんごだけは他の兄弟とは違ってた。親に叱られた子供はまたりんごを捨ててしまいます

子供が再びりんごを捨てた場所。それがこの神社です。
ほんの一瞬だけ幸せを感じたりんごはあっという間に捨てられて、たった1匹でこの神社にいた事になります。

身体を温めあった兄弟とも離れ離れになり、どんな気持ちで夜を過ごしたんだろうと思うと胸が痛くなります。

寂しいよ~一人ぼっちは嫌だよ~

そうだ!りんごがうちに来た前日は雨が降ってたんだ! りんごは縁の下にでも入って雨をしのいでいたのでしょうか・・・

このお方に聞けば、あの日の事わかるかな~?

狛犬さん、りんごは泣いていましたか?
犬を捨てる・・・命を捨てた人は、一生その事を覚えているのでしょうか? 絶対に忘れないで欲しいと思います。
りんごが2度目に捨てられた神社から我が家まで、大人の足で徒歩5分です。




生後4ヶ月ほどの子犬は、何を思いトコトコと我が家の近くまで歩いてきたんだろう?本当の幸せを見つける為に必死で歩いたのです。

りんご、人間は嫌いですか?恨んでいますか?








この神社はりんごと私達の原点です。神社から家まで子犬にしたら長い道のりを、私達に会うため頑張って歩いたりんご。
今日のりんごも原点に戻り、家族の一員になった当時の写真を使いました。何度も同じ写真でゴメンナサイ

りんごのように幸せになった子はほんの一握り!可哀想な犬をこれ以上増やさないで欲しいと心より願います。
また保護犬の幸せを願い、日々努力をされている多くの方々がいる事も忘れないで下さい・・・



ランキングに参加中です!


いつも応援ありがとう!