りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

りんごちゃんママちゃん♪

2013年06月17日 | 日常の「喜怒哀楽」
今さら何を言っているのだ!と笑われそうですけど・・・ブログの中では 「りんごママ」 と名乗っています。

犬ブログを書いている方は、私と同じ様に愛犬の名前の後に○○ママとか、○○母を付けている人が多いですね。

りんごママさん、こんにちは!

コメントを下さる方も私をそう呼んで下さいます。一般人なのに芸名があるみたいでちょっと嬉しいな~ 

この前富山に遊びに来てくれたブログ友達の 『わんこさん』 は私の事を何と呼ぶか知っていますか?

こっそり教えちゃいます。公開ブログでこっそりって・・・ まあ細かい事は気にしない方なので、堂々と教えましょう!

 ズバリ!ママさんです。

金沢のファッションビルでお買い物中に、ちょっと面白い事がありました。若い店員さんにあれこれアドバイスを受けていたわんこさんが

 ママさん、ママさん、これとこれどっちがいいと思う?  

 わんこさんなら、こっちの色かな~? 

ママさん??? わんこさん??? キョトン顔の店員さんが首をひねるのを、私はしっかり見たのであります。

姪のカー子は私を 「お姉ちゃん」 と呼んでくれるけど、それも人からは不思議に思うみたいですね。

 あの~お二人はどういうご関係ですか?親子・・・じゃ無いですよね~? 

京都で乗った人力車の車夫さんからも、しきりに聞かれました。顔も似てないしカー子は人力車に乗りながら

 もしもし・・・お母さん?今、お姉ちゃんと人力車に乗ってるの!楽しいよ~ 

お母さん??? お姉ちゃん??? 車夫さんには怪しい関係デス!と説明しましたけど・・・

最近、オヒゲのあいちゃんのお母さんは私の事を 「りんごちゃんママちゃん」 と呼んでくれるんですよ。

あいちゃんに話しかける時も 「今日はりんごちゃんママちゃんに会えてよかったね~」 って。この呼ばれ方も気に入っています。

 りんごちゃん・・・これからお母さんの事は、ママちゃんと呼んでね!

   

 13年間ずっと呼ばれていた 『りんごちゃんのお母さん』・・・今ではそう呼んでくれる人は誰もいません。

でもブログのお陰で私は今も 「りんごママ」 と大好きなりんごの3文字が入った名前で呼んでもらえる。

私が親だったら絶対に 「ママ」 と言う呼ばれ方は似合わないと思います。お母さん・・・もしくはオカン!の方がピッタリだ!
 

 オカン!お腹が空いた。ねえ~オカンってば~! りんごより 

応援クリックが更新の励みになります。
     ポチッ
 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

こちらも参加中です!
 ポチッ

人気ブログランキングへ