りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

留守番上手♪

2014年11月16日 | りんごの思い出
皆さんのお宅のワンコはお留守番が出来ますか?ちょっとそこまで買い物に・・・ほんの数時間なら大丈夫かしら?

ワンコやニャンコを飼っていると家族全員で旅行とか、記念日に外食とかってなかなか出来ないんですよね。

 私、家にいるからみんなで行って来て・・・も多いかも。

りんごは上手にお留守番が出来る子でした。最長は義母が父のお見舞いに来てくれた時の12時間です。

ここぞとばかりのイタズラはしないけど、問題は排泄なんです。完全外派のりんごでしょ。ペットシートでの練習をするべきだったと後悔しています。

私達が旅行や帰省の時は、義母がいるから安心でした。しかしいつも家に居る義母がお出かけする時は、事前準備が大変だったのです。

 え~と○日ね。じゃその日は私が休みを取るから!

とまあこんな具合にパパさんと私の休みを調整しながら、義母には旅行を楽しんでもらいました。

りんごが居なくなってからはそういう心配は皆無ですが、何故か今でも義母が旅行!と聞くと 「りんごどうする?」 なんて思っちゃうのよね~

 1人でマテ、マテ出来るも~ん!

               
 その代わりお土産、忘れないでよ

一度だけコタツの中に入り義母に叱られて以来、冬のお留守番はこうしてスイッチの入っていないコタツの縁で、ヌクポカ状態だったようです。

お留守番ワンコの様子を覗き見したいですね。あんな事したり・・・こんな事をしたり・・・え~~~!そんな事までしてるの?

 あんな事もこんな事も、そんな事もしてません!

               
 早く1人にさせてよ~

 うちのお義母さん、今日は久し振りに日帰り旅行に出かけました。行き先は念願だった世界遺産「富岡製糸場」です。

朝焼けが綺麗な早朝、集合場所まで送って行ったのですが、皆さん遠足の子供みたいに嬉しそうな顔をしていましたよ。

私達も夕方から出かける予定があります。義母とは時間差の帰宅になると思いますが、りんごにはお留守番を頑張って貰いましょうね!

りんごちゃん、あんな事やこんな事・・・そんな事はしないでお利口さんでお願いしますよ!
 

 何度も何度もうるちゃいデス! りんごより 

ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ  

こちらも参加中です!