久し振りにあいちゃんに会いました。相変わらずキュートで、食べてしまいたいくらいに可愛いかったわ。
完全オフモードでスッピンの私は、マスクと帽子で目しか出てない怪しげな格好でしたが、あいちゃんはちゃんと私を分かってくれたようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
あいちゃん、りんごちゃんママちゃんに、褒めて貰らおうね!オスワリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/dbd8385b4f9d15d30b8c55d707f92699.jpg)
オスワリは出来ますよ~!
お母さんの声にピッと座るあいちゃんでした。上手、上手と頭を撫でて褒めちぎりました。あいちゃんも心成しか胸を張っているようでしたよ。
あいちゃん、もうちょっと頑張ってみる?りんごちゃんママちゃんに褒めて貰おうね。ハイ、寝た寝たは・・・ハイ、寝た!寝た!
寝た寝た???
寝た、寝たってナンダ?あいちゃん、ここで寝ちゃうのかしら?お母さんから寝た、寝た!と声を掛けられたあいちゃんですが・・・
寝た、寝た、出来ました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/50e79204e124e2d85f35d52acd76f627.jpg)
本当に寝ちゃうと思った?
あいちゃんのお宅では 『寝た=フセ』 の意味だそうです。だから私がフセって言っても知らん顔していたんだね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
皆さんのお宅でも、家族にしか通じない指示の出し方や、褒め方って無いですか?私達にも何種類かそんな隠語がありました。
ワンツーワンツーは排泄の事。ブンブンは大好きなおもちゃの事。くるま、くるまはお出かけの事。etc...
我が家は典型的な日本家屋で、1階には台所と茶の間・仏間・義母の部屋があります。それらは全部、襖で仕切られているんです。
例えば台所にいるりんごが玄関に行きたい時に、どこかの襖が閉まっている場合は遠回りをしなくてはいけないの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
りんご、まわり・まわりしておいで!まわり、まわり!
まわり・まわり・・・ちゃんと遠回りして開いている襖から玄関に来たりんごです。我が家でしか通じないりんごへの指示ですね。
犬語、富山弁・福井弁・隠語まで分かるバイリンガルですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/06/b03e9a7bfe2a6d2b1087b00df1299549.jpg)
全部マスターするのに13年、かかりました。
お恥ずかしい話ですが、たまにパパさんの腕にしがみついて、腰を振っていたりんごです。
うちではそんなマウンティングの様子を 「カクカク」 と表現していましたが、実家では何故か 「チグチグ」 と言うんですよ。
家族にしか通じない犬への言葉・・・きっと皆さんのお宅にもあるんだろうな~?りんちゃん、遊びたいの?じゃあ好きなブンブン持っておいで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
今日はブタさんブンブンにします! りんごより ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
こちらも参加中です!
完全オフモードでスッピンの私は、マスクと帽子で目しか出てない怪しげな格好でしたが、あいちゃんはちゃんと私を分かってくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/dbd8385b4f9d15d30b8c55d707f92699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
お母さんの声にピッと座るあいちゃんでした。上手、上手と頭を撫でて褒めちぎりました。あいちゃんも心成しか胸を張っているようでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
寝た寝た???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/50e79204e124e2d85f35d52acd76f627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
あいちゃんのお宅では 『寝た=フセ』 の意味だそうです。だから私がフセって言っても知らん顔していたんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
皆さんのお宅でも、家族にしか通じない指示の出し方や、褒め方って無いですか?私達にも何種類かそんな隠語がありました。
ワンツーワンツーは排泄の事。ブンブンは大好きなおもちゃの事。くるま、くるまはお出かけの事。etc...
我が家は典型的な日本家屋で、1階には台所と茶の間・仏間・義母の部屋があります。それらは全部、襖で仕切られているんです。
例えば台所にいるりんごが玄関に行きたい時に、どこかの襖が閉まっている場合は遠回りをしなくてはいけないの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
まわり・まわり・・・ちゃんと遠回りして開いている襖から玄関に来たりんごです。我が家でしか通じないりんごへの指示ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/06/b03e9a7bfe2a6d2b1087b00df1299549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
うちではそんなマウンティングの様子を 「カクカク」 と表現していましたが、実家では何故か 「チグチグ」 と言うんですよ。
家族にしか通じない犬への言葉・・・きっと皆さんのお宅にもあるんだろうな~?りんちゃん、遊びたいの?じゃあ好きなブンブン持っておいで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ](http://dog.blogmura.com/dog_petloss/img/originalimg/0000585942.jpg)
こちらも参加中です!
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_noel.gif)