りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

愛玩動物飼養管理士・合否結果が届きました

2017年12月12日 | 動物愛護推進員・防災士
暴風雪警報が発令された昨日、バイクに乗った郵便屋さんが届けてくれた私宛の封筒・・・

差出人は『日本愛玩動物協会』あっ、試験の結果通知だ!逸る気持ちを抑え、慎重に中を確認しました。

良かった~!合格だ! 



おかげ様で何とか無事、合格をする事が出来ました。応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。

仕事を辞めた3月、ずっと前から考えていた『愛玩動物飼養管理士・2級』への挑戦を決意しました。

正直、これ見て一瞬、萎えたけど(笑)





落す為の試験ではありません・・・スクーリングで講師の方が仰っていました。

国家試験じゃ無いので合格率は高いそうですが、資格貧乏にならないよう今後はこの資格をどう活かすかが課題です。

例えばペットショップや動物病院等、動物に関する仕事には有利でしょう。

また「動物取扱責任者」になれることから、ペットシッターやペットホテルなどの独立開業を目指す方もいらっしゃいます。

私の場合はあずきちゃんや実家のラン、身近にいるワンニャンの為にとの思いが強いのですが

動物愛護推進委員として、何かのお役に立てればいいなあ~と思っています。

 とりあえず記念撮影!



 無用の長物になりませんように


半袖写真でごめん

 昨夜から雪が降りとても寒い朝になりましたが、合格通知で気持ちはポカポカです。

せっかく頂いた認定を無駄にしないよう、来年の愛護活動に少しでも役立つよう頑張ります。

応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。
 



ランキングに参加しています!

りんごちゃん、参加バナー

あずきちゃん、参加バナー


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OREO)
2017-12-12 09:01:21
合格、おめでとうございます(^O^)/
何かお手伝いが必要なときは、
オレオとクッキーと一緒に駆け付けますよぉ~(^^ゞ
返信する
おめでとう! (kiko)
2017-12-12 09:33:48
りんごママさんが合格出来なかったら
どんな人が合格するの? と思ってました。
合格おめでとうございます。
返信する
Unknown (えふ)
2017-12-12 10:48:58
合格おめでとう 
パフパフ

お仕事も変わって
忙しかったのに
よく頑張りましたね
今年一番のご褒美ですね!
あずきちゃん
モデルのお手伝いご苦労様
ほんとに良かったにゃん
返信する
良かったね♪ (kinshiro)
2017-12-12 11:44:04
おめでとうございます

そうね・・試すためではなく、その学んだ能力をどう生かすか・・なんですよね♪

大丈夫、ママさんなら、色々と生かせる場所あると思います。
今は、今の仕事をしていてもボランティアでも、NPOでもお手伝いが欲しい時沢山ありますから・・・^0^
きっと生きると思います^0^

・・・で・・無用の長物になりませんから・・と信じています!でね・・んが抜けとるよ(笑) ん、の字が!^0^
返信する
おめでとう!! (わんこ)
2017-12-12 12:17:14
凄いな~
そのチャレンジ精神に

その意欲と努力に脱帽そして
おめでとう!!
かんぱーいと行きたいね。

でも寒いね、、
返信する
おめでとうございます! (chiko*pippi)
2017-12-12 12:25:24
すごいなぁ…。
私なんて、何か資格を取ろうと思っても
本を開けると寝てしまいます。
やる気が出なくて…。
私も見習わなくっちゃ。
とにもかくにも、
おめでとうございます!
返信する
OREOさんへ (りんごママ)
2017-12-12 12:37:47
ありがとうございます。

申し込みから結果が届くまで
10ヶ月もかかる長丁場でしたが
おかげ様で何とか合格をしました。

せっかく取った資格です
どこかで生かせる事が出来ればいいのですけど・・・

オレオさんクッキーさんは躾も完璧ですし
センターで出動要請がありましたら
どうぞよろしくお願い致します。
返信する
kikoさんへ (りんごママ)
2017-12-12 12:40:08
ありがとうございます。

試験当日は老若男女・・・
様々な年齢の方がいらっしゃいました。

若いグループは専門学校のお仲間のようで
将来を見据えての受験だったと思います。

みんな合格していると信じて
今後も動物に関するお手伝いをしていきたいです。

今はとりあえずホッとしています。
次は何に挑戦しようかしら?(笑)
返信する
えふさんへ (りんごママ)
2017-12-12 12:42:30
ありがとうございます。

いやいや・・・仕事を変えたら時間に余裕も出来たし
ぼ~っとしているのも勿体ないしと始めた勉強なの。

今回は何とかセーフでしたが
ここから先が課題ですよね。
資格貧乏にならないよう、知識を生かせればと思います。

でもさ~試験が終わった途端
テキストもお飾りになってるって(笑)
返信する
kinshiroさんへ (りんごママ)
2017-12-12 12:45:42
ありがとうございます。

試験が終わった時はダメだ~と落ち込みましたが
kinshiroさんから頂いた中身の濃いコメントで
少し前向きな結果を期待出来たんですよ。

来年の課題は資格の活かし方でしょうか?

あっ、脱字のご指摘もありがとうございます。
早速直しました~感謝感謝。
返信する

コメントを投稿