年齢層が高い我が職場で一番若いEちゃん・・・彼女は姪のカー子と同世代なので、私とは親子ほど年が離れています。
素直で気が利くEちゃんも去年お嫁さんに行きました。うちとは遠縁に当たる方がお相手で、苗字も同じになったのです。(過去記事)
そのEちゃんが、な・・・なんとママになりました。

現在育児休暇中の彼女が、3ヶ月になった赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。可愛かったですよ。
こんにちは、赤ちゃん!初めまちて・・・ヨロチクね!

ダアー、ダアー、※△○□※ ダアー
多分 「どもっ、ヨロチク!」 と仰っているのだと思います。
Eちゃんは会った事が無いりんごを可愛がってくれます。だから生まれる前は「りんごって名前にしたら~?」なんて冗談で言っていたの。
しかし・・・残念ながら待望の女の子に付けられたお名前は 『りんご』 ではありません。りんちゃんって可愛いのにね~
パパに似て、大きくなりそうな予感がするわ。

プクプクのホッペやあんよを見ているだけで幸せな気分になるなんて・・・やっぱり新しい命は有り難いものです。
自分の子供は居ないけど双子の姪っ子が赤ちゃんの頃は、第二の母親としてお世話もしていました。お風呂にも上手に入れてましたよ。
でもあれから30年近くも経ってるでしょ・・・とてもじゃ無いけど、今では怖くて赤ちゃんを抱く事なんか絶対に出来ないわ。
うわぁ~~落っことしそうだぁ~
今年初め、とあるスキー宿でシーズーを連れた若いご夫婦と出会いました。パパさんもそのシーズーちゃんを抱っこさせてもらったのですが・・・
さすがに5年近く犬を抱いていない事もあり、抱っこの仕方が分からなかったみたいです。犬もぎこちなさが分かるのか、必死でもがいていました。
え?私ですか?私は上手に抱っこ出来ましたよ。そのシーズちゃん、私の事を気に入ってくれたようで甘えてましたから・・・
お母さんの抱っこが一番安心・・・

こんにちは赤ちゃん・・・こんにちは赤ちゃんワンコ・・・りんごを初めて抱っこした日の事は忘れません。
体重はわずか2キロ。捨て犬だったりんごのやせ細った体はとても軽くて、チカラを入れたら折れそうなくらいでした。
そ~っとそ~っと・・・まるで壊れ物を扱うように抱っこをしたりんごも、やがて逞しくなり少しくらい乱暴に扱ってもへいチャラピーになったの。
赤ちゃんりんごの感触、オデブ期の重み・・・そして最期の日のぐにゃぐにゃした身体・・・13年間の抱っこは今も、私の腕に残っています。
また抱っこされたいな~ りんごより 
ランキングに参加しています!
こちらも参加中です!
素直で気が利くEちゃんも去年お嫁さんに行きました。うちとは遠縁に当たる方がお相手で、苗字も同じになったのです。(過去記事)
そのEちゃんが、な・・・なんとママになりました。


現在育児休暇中の彼女が、3ヶ月になった赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。可愛かったですよ。





Eちゃんは会った事が無いりんごを可愛がってくれます。だから生まれる前は「りんごって名前にしたら~?」なんて冗談で言っていたの。
しかし・・・残念ながら待望の女の子に付けられたお名前は 『りんご』 ではありません。りんちゃんって可愛いのにね~

パパに似て、大きくなりそうな予感がするわ。

プクプクのホッペやあんよを見ているだけで幸せな気分になるなんて・・・やっぱり新しい命は有り難いものです。
自分の子供は居ないけど双子の姪っ子が赤ちゃんの頃は、第二の母親としてお世話もしていました。お風呂にも上手に入れてましたよ。
でもあれから30年近くも経ってるでしょ・・・とてもじゃ無いけど、今では怖くて赤ちゃんを抱く事なんか絶対に出来ないわ。


今年初め、とあるスキー宿でシーズーを連れた若いご夫婦と出会いました。パパさんもそのシーズーちゃんを抱っこさせてもらったのですが・・・
さすがに5年近く犬を抱いていない事もあり、抱っこの仕方が分からなかったみたいです。犬もぎこちなさが分かるのか、必死でもがいていました。

え?私ですか?私は上手に抱っこ出来ましたよ。そのシーズちゃん、私の事を気に入ってくれたようで甘えてましたから・・・



体重はわずか2キロ。捨て犬だったりんごのやせ細った体はとても軽くて、チカラを入れたら折れそうなくらいでした。
そ~っとそ~っと・・・まるで壊れ物を扱うように抱っこをしたりんごも、やがて逞しくなり少しくらい乱暴に扱ってもへいチャラピーになったの。
赤ちゃんりんごの感触、オデブ期の重み・・・そして最期の日のぐにゃぐにゃした身体・・・13年間の抱っこは今も、私の腕に残っています。



ランキングに参加しています!


こちらも参加中です!
