ブリ☆日記

子育て、仕事、ライフワークの中で手作り生活を楽しむ日々の暮らしや想いを綴ります。

頭蓋骨矯正ってスゴイ!

2007年05月13日 | 趣味
試験のあと、最寄駅の近くにある美容矯正のサロンに行ってきました。
(早く言えば整体です)

メインは頭蓋骨矯正。
これだけ聞くと怖い感じがしますが・・・(笑)
頭蓋骨(23個の骨がつながっている)のゆがみを正すことで、
脳脊髄液の流れを良くし、自律神経やホルモンバランスを整える療法です。
さらに、顔の筋膜にアプローチすることでバランスが整い
顔のたるみや肌トラブルに効果的なんだそうです。
ちょうど解剖生理学を勉強したこともあり、脳と身体の関係には深く納得。

こりゃ楽しみだわ~♪とワクワクしながら施術スタート。
ソフトなタッチが本当に気持ち良くほとんど眠ってしまいました。
で、終わってみて鏡を見るとビックリ!!ほっぺのたるみがなくなってるんです~!
しかも、開いていた骨盤も少し狭まり目から鱗の頭蓋骨療法でした。
しばらく通ってみようかなぁ。

☆彡フォリウム
   セラピストさんがとてもお綺麗で説得力ありますよ。

第一ラウンド終了

2007年05月13日 | ライフワーク
今月は試験月間です。

アロマセラピストになるために、実技・理論・解剖生理学の3科目に
合格する必要があるのですが、今日は解剖生理学試験の日でした。
骨格や筋肉に始まり神経や内分泌系まで、セラピストとして
ちゃんと知っておかなければならないことばかりです。

とは言え、暗記のボリュームが多すぎて三十路を過ぎた脳みそには
なかなか入ってきてくれません(涙)
ローズマリーを炊いたり(頭脳明晰作用がある)、ブレインジムという
右脳と左脳を統合するエクササイズをやったり、必死で暗記・暗記!
最後の追い込みは、環境を変える意味でお風呂でノートを広げて
ホルモン名や血液凝固のしくみを覚えました。

という訳で何とか迎えた試験は、2時間絶え間なく鉛筆を動かし続け
利き手が瀕死状態です(笑)

結果はどうなることやら~。