我が家のお隣さんには、3ヶ月になる男の子のベビーがいます。
そのお隣の奥さんが、先日、”産後少し落ち着いたので一緒にお散歩でも”と
お誘いに来てくれました。
今日がその当日だったのですが、あいにくの雨。
急遽、お隣さんのお宅でお茶することになりました。
私にとってご近所付合いデビューです!
3ヶ月のベビーって何て小さいんでしょう~!日々少しずつ大きくなる
怜真を見てきたので、3ヶ月頃の大きさ・重さは忘れてしまいました。
何はともあれ、同い年の子がお隣にいるのは何とも心強いもの。
仲良くお互いの家を行き来するようなお友達になって欲しいものです。
そんなお隣さんですが、旦那さん・医者、奥さん・元チュワーデスという
とってもハイソなご家庭でした。
開口一番、”学校(勿論、私立)や塾はどうするかもう考えてますか?”と
聞かれ、”え~っと・・・、今は考えてませんねぇ(小声)”。
(なんせ、うちのマンションの目の前は公立の小中学校なもんで)
と、出だしは物怖じ気味でしたが、話は医者&スッチー(死語?)の
合コン話など、サラリー家庭には縁遠い話で盛り上がり、楽しい
ティータイムを過ごしました。
母達も仲良しになれそうです。
そのお隣の奥さんが、先日、”産後少し落ち着いたので一緒にお散歩でも”と
お誘いに来てくれました。
今日がその当日だったのですが、あいにくの雨。
急遽、お隣さんのお宅でお茶することになりました。
私にとってご近所付合いデビューです!
3ヶ月のベビーって何て小さいんでしょう~!日々少しずつ大きくなる
怜真を見てきたので、3ヶ月頃の大きさ・重さは忘れてしまいました。
何はともあれ、同い年の子がお隣にいるのは何とも心強いもの。
仲良くお互いの家を行き来するようなお友達になって欲しいものです。
そんなお隣さんですが、旦那さん・医者、奥さん・元チュワーデスという
とってもハイソなご家庭でした。
開口一番、”学校(勿論、私立)や塾はどうするかもう考えてますか?”と
聞かれ、”え~っと・・・、今は考えてませんねぇ(小声)”。
(なんせ、うちのマンションの目の前は公立の小中学校なもんで)
と、出だしは物怖じ気味でしたが、話は医者&スッチー(死語?)の
合コン話など、サラリー家庭には縁遠い話で盛り上がり、楽しい
ティータイムを過ごしました。
母達も仲良しになれそうです。